エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

RS Build Kit 2.1 - Maya作業を効率化する機能を多数備えたツ...

数多くのMayaツールを開発・販売しているRocket Squareによる便利ツールキット最新アップデート「RS Build Kit 2.1」が公開されています。

続きを読む

HairFlow 1.1 - 新ヘアーシステムを効率的にアニメーションさせる為の...

VICUBE AnimationによるBlender向けヘアー制御アドオン「Hairflow」のご紹介。最新版では電気ショックなども可能になったとか。

続きを読む

The Real Cost of Game Characters (And Wh...

Turtlerock StudiosのリードキャラクターアーティストJ Hill氏が自身のYoutubeチャンネルにて、ゲームキャラクター制作にかかるコストや請求額についての考え方を解説した動画「The Real Cost of Game Characters (And What to Charge)」を公開しています。

続きを読む

Pippo: High-Resolution Multi-View Humans...

Meta Reality Labsとトロント大学、ベクター研究所、カリフォルニア大学バークレー校の研究者らによる「Pippo: High-Resolution Multi-View Humans from a Single Image」は1枚の人物写真から複数アングルの高解像度画像を生成する技術です!

続きを読む

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

WITCH - Chapter 0 [cry] - スクウェア・エニックスによるDirectX12を使った超絶クオリティのリアルタイムデモ映像が公開!

この記事は約24秒で読めます

スクウェア・エニックスが、DirextX 12を使ったリアルタイム技術デモ「WITCH – Chapter 0 [cry] 」を米マイクロソフトのイベント「Microsoft Build Developer Conference」にて公開!


プロモーション

Premier Insights


ひゃぁぁぁ素晴らしい!

株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、Windows10ベースの次世代API「DirectX 12」を使用した技術デモWITCH CHAPTER 0 [cry]を、米Microsoft Corporation(以下、マイクロソフト)が米国サンフランシスコで開催している開発者向けイベント「Microsoft Build Developer Conference」において、現地時間4月30日(木)に初披露いたしました。

スクウェア・エニックスは、様々な新世代技術を対象とした技術研究プロジェクトに取り組んでいます。その一環として、「DirectX 12」を活用したリアルタイムレンダリングCG技術の研究を進め、このたび、マイクロソフトと米NVIDIA Corporation(以下、NVIDIA)の協力のもと、「DirectX 12」を使用した技術デモWITCH CHAPTER 0 [cry](以下、本技術デモ)を制作いたしました。この研究によって得られた成果は、当社のゲームエンジン「Luminous Studio(ルミナス・スタジオ)」に盛り込み、今後のゲーム開発に活用する予定です。

本技術デモでは、世界最高品質水準のリアルタイムレンダリングCGを実現。これまでのリアルタイムレンダリング技術では困難な表現のひとつであった、人物が「泣く」という感情描写を、これまでにないクオリティで表現し、生きているかのようなキャラクターの生命感あふれる様子をリアルタイムレンダリングCGでご覧いただくことができます。

との事です。
詳細情報は公式のニュースリリースへ

スクウェア・エニックス、DirectX 12を使用したリアルタイムCG技術デモを米マイクロソフト開発者向けイベントにおいて発表-最先端技術を駆使し世界最高水準リアルタイムCGを実現- | SQUARE ENIX 

Screenshot of www.jp.square-enix.com

プロモーション


関連記事

  1. BodyAvatar Creating 3D Avatars with Your Body - マイクロソフトの研究チームによるKinectを使った3Dアバター作成技術映像

    2013-03-11

  2. Voxel Cone Traced Lighting in Unity - "Unreal Engine 4"で採用されたボクセルコーントレーシングをUnityで再現した映像!

    2013-01-21

  3. Painting by Feature:Texture Boundaries for Example-based Image Creation - イメージを元に直感的なペイントが出来るツールの提案!SIGGRAPH2013技術論文

    2013-07-18

  4. Unite 2014 - Advanced Lighting Effects with Global Illumination - Unity5が実現するGIによる高度なライティング効果についての映像とスライド!

    2014-09-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る