自宅で体験型VRを手軽に実現可能な筐体の最新モデル『Yaw3』が2024年5月に登場します!プリオーダー開始!
※2025/05/09 – コメントいただいた情報を追記
2025年5月9日時点での状況
Yawについての情報をコメントでいただきましたので、注意喚起として全文貼り付けさせていただきます。
2020年にYaw2のプロジェクトに関してkickstarterで投資したものの一人です。
5年前、Yawは必要額の27倍の資金をkickstarterで得たにもかかわらず、
2025年の今でも私を含めほとんどのバッカーに製品が発送されていません。にもかかわらず、Yawは新型を販売すると言っています。
これは明確なKickstarterの規約違反であり、
同時に投資者に対する信頼性を著しく損なう行為であることは言うまでもありません。購入を検討されている方は、製品の納品が10年以上遅れる、
あるいは納品前にYawが集団訴訟により解散するリスクを覚悟するといいかもしれません。
これはやばそうな感じがしますね…2024年5月の発売予定から既に1年が経とうとしています。
それでも購入するという方は上記内容を肝に銘じておいたほうが良さそうです。
以下は元の記事本文です。
3年ほど前に「Yaw2」ほしいなぁなんて呟いてましたが(結局買ってない
Yaw2ほしぃ 買えない値段ではないけど、置き場に困るパターンだよねこれ
— 3D人-3dnchu- CG情報ブログ (@ymt3d) May 19, 2021
Yaw2 – Motion Simulator and Smart Chair by Yaw VR — Kickstarterhttps://t.co/OdI2gxvwdl pic.twitter.com/oioL9S2SAi
これの最新モデル「Yaw3」が登場するみたいです。
VR乗り物ゲーやってて感じる「Gが足りない」気持ちを手軽に解消できる?筐体システムです。
Yaw3 – Our best motion simulator ever coming in May
Yaw3はより軽く、より静かに、より簡単に組み立てられ、より正確で洗練された動きを実現。
「Yaw2」と比較してかなり最適化されたみたいですね。個人的にデザインはSF感のある旧式の方が好みですが…。そしてプレオーダー価格は3,990ドルで日本円で約62万円程です。手軽に変える値段では無いですがこの手の筐体にしては手を出しやすい価格帯だと思いますよ。
上の動画は体験映像ばかりでしたので、旧型「Yaw2」の動画も貼り付けておきます。
気になる方は公式サイトをチェック!
コメント