Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

ZBrush 2024 - MAXONの3Dスカルプトソフト!MAXON ONEやZBrushのサブスクユーザーのみへの最新アップデートがリリース!

この記事は約1分43秒で読めます

MAXONの3Dスカルプトソフト最新アップデート『ZBrush 2024』が公開されました!サブスクユーザーのみへの提供です。

※20233/11/19 – 新機能紹介動画へ差し替え

ZBrush 2024

ZBrushは業界標準のデジタルスカルプトソフトウェアです。最新のアップデートにより、Anchors ブラシがさらに良くなりました。サーフェスをマスクすることなくブラシを使用できます。Knife ブラシの機能が拡張され、切り離したパーツを保持できるようになりました。さらに、ギズモとトランスポーズツールに、トポロジーマスキングの改良とマスキング領域の中心にスナップする機能を追加しました。また、新しい”類似パーツに繰返す”機能により、アーティストは編集中のソースメッシュから変更を繰り返し、同一トポロジーのターゲットメッシュに変更を適用できます。ZBrushは、多様なワークフローと無限の創造の可能性を提供します。

  • 類似に適用:ワンボタンで自動的に同一トポロジーのメッシュに変更内容を反映(マスキング、ポリグループやペイントの変更)
  • “DragStamp”ストロークタイプ:カーソルを上下左右に動かすことで、ブラシの強度を調整可能
  • ノイズの追加:Cinema 4DのノイズがZBrushのサーフェスノイズに追加
  • アンカー強化:ポージングや形状調整時に、Anchorブラシを使用する前にマスクを使う必要がなくなった
  • インサートメッシュブラシ強化:新しいストロークタイプ:Dots、DragRect、ColorSpray、Spray、DragDot
  • Knifeブラシの強化:切り離したメッシュを維持可能に
  • マスキング機能の強化:複数のオプション追加、“全て拡張”と”全体縮小”
  • クリース強化:非マスク部位にクリース(UMクリース)と非マスク部位のクリース解除(UMクリース解除)が利用可能
  • ギズモ3D /トポロジーマスキング:ポロジーマスキング使用時、マスクにぼかしが加わり、ギズモ3D操作を離した際に自動的にマスクの中心にギズモ3Dまたはトランスポーズラインがスナップするように
  • その他追加、調整や修正
  • ZBrush 2024は全サブスクリプションユーザーにのみ提供
  • 永続ライセンスユーザーは割引オプションでアップグレードを推奨(サブスク向けアプグレパス永続ライセンス向けアプグレパス

時代はサブスクですなぁ。
アップデート内容的には細かい機能が多い印象ですが、どれも便利そうですね。
『ZBrush 2024』の価格などは公式サイトをご確認ください。

リンク

Screenshot of www.maxon.net

プロモーション


関連記事

  1. Maxon Fall 2025 Relase&Demo Reels - MaxonがCinema 4DやZBrushなどの各種製品の秋のアップデートとデモリールを公開!

    2025-09-11

  2. ZBrushCore 2021.6.2 - スカルプトソフトZBrush廉価版の無償アップデートがリリース!リアルタイムAOやメッシュバルーン機能を搭載!

    2021-04-09

  3. 「Wacom Intuos 3D」レビュー!3Dスカルプトソフト「ZBrush Core」が付いた板型ペンタブレットエントリーモデル!

    2016-11-18

  4. ZBrush 2021.7 Available Now - ストロークの繰り返し補完、過去のストローク調整、綺麗な断面のカット、ベベルブラシなどを搭載した最新アップデートがリリース!希崎葵氏による新機能解説動画も公開!

    2021-08-26

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る