エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

MayaX & X-Ray & EasyTerrain is n...

CGElementary(Morteza Ahmadi氏)によるMaya向けツール「MayaX」と「X-Ray」と「EasyTerrain」が基本無料になったようです!驚き!

続きを読む

Blender for iPad - Blenderがタブレットにやってくる!?...

BlenderがついにiPad Pro(Apple Pencil対応)などを主なターゲットとしたタブレット向けインターフェース開発を開始!詳細がBlenderの公式開発ブログで投稿されました。

続きを読む

CEDEC AWARDS 2025 ビジュアルアーツ部門にて「3D人-3dnch...

2025年7月23日、CEDEC 2025の二日目に行われたCEDEC AWARDSにて「3D人-3dnchu-」がビジュアルアーツ部門で最優秀賞を受賞しました!

続きを読む

InstaMAT 2025 - 3Dテクスチャリング&マテリアルオーサリングソフ...

2025年7月22日(現地時間)Abstractによるテクスチャ&マテリアルオーサリングソフト『InstaMAT』の正式バージョンがリリースされました!

続きを読む

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ZibraVDB Public Beta - AIベースの技術でOpenVDBフォーマットを20分の1に圧縮してリアルタイム環境で軽量再生するソリューション!UE5プラグインのパブリックベータ申請が可能に!

この記事は約1分46秒で読めます

ZibraAIによるOpenVDBフォーマットを20分の1に圧縮してリアルタイム環境で軽量再生する「ZibraVDB」が、SIGGRAPH 2024開催タイミングに合わせてプライベートベータからパブリックベータ板へ移行したことが発表されました!


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


Creating Cinematic VFX for Virtual Production with ZibraVDB Technology: Zibra AI x One Location

ZibraVDBは、大規模なボリューメトリックVFXのレンダリングと修正をリアルタイムで行うことに革命をもたらし、ポストプロダクションの効率とクリエイティブな汎用性を高めます。

このデモでは、Embergen を使用して VDB エフェクトを生成し、それらをコンパクトな ZibraVDB フォーマットに圧縮して、Unreal Engine に統合してシーンを完成させました。

  • このデモでは、15 GB と 1.5 GB の 2 つの Embergen エフェクトを使用しました。
  • ZibraVDBを活用することで、1つ目のエフェクトを500MBに、2つ目をわずか50MBに圧縮し、真のシネマティックVFXをリアルタイムで使用できるようにしました。
  • デモはRTX 3090で2K解像度、70FPSで動作し、バーチャルプロダクションやリアルタイム体験に最適です。
  • デモ全体の制作には、わずか4日しかかかりませんでした。

圧縮比較

SIGGRAPH 2024のReal-Time Live!での講演の様子
ZibraVDB の講演は 1:22:36あたりから

ZibraVDB の講演は 1:22:36あたりから

現在「ZibraVDB」はベータ版の申請が可能です。LinkedinやDiscordアカウントの提示も必要そう。
私も申請しておきました。アルファ版とおなじであれば、Unreal Engine 用の ZibraVDBプラグインとしての提供となると思います。
またiPhone 15向けの爆発シーンデモが見れるアプリ取得URLもSIGGRAPH内で発表されておりましたのでリンクを乗せておきます。Unityで構築されており、iPhone 15 Pro Maxで20~30FPSで動作してました。その他詳細はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

リンク

Screenshot of effects.zibra.ai

プロモーション


関連記事

  1. Editor Camera Position - ビューポートのカメラ座標を可視化しておける無料&オープンソースのUnreal Engine 5プラグイン!

    2024-06-01

  2. Graph Printer - マテリアルやBPのグラフエディタのスクショを撮る為のUnreal Engineプラグイン!無料!

    2021-01-13

  3. Ultimate Starter Kit v3.0 Beta - メニューシステムやコード不要の分岐ダイアログシステム、セーブ管理など開発の役に立つ多数の機能を収録したUnreal Engine向けオープンソースプラグイン!

    2023-06-14

  4. SweejTech Audio Inspector - 再生中のサウンド情報を一覧表示させてデバッグすることが出来るUE5.1向け無料プラグインが登場!

    2023-01-04

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る