3D人-3dnchu- 10周年記念!ボーンデジタルさんのCG・アート技術系書籍を20名にプレゼント!応募は終了しました!外出自粛中にスキルアップしよう!
2020年4月…3D人のブログを運営して、ついに10年が経ちました。という事で…たくさんのビジター様への感謝の気持ちを込めて、プレゼント企画を実施します!
ボーンデジタルさんご協力のもとCG・アート技術系書籍20冊を、合計20名様にプレゼント!
2020年4月…3D人のブログを運営して、ついに10年が経ちました。という事で…たくさんのビジター様への感謝の気持ちを込めて、プレゼント企画を実施します!
ボーンデジタルさんご協力のもとCG・アート技術系書籍20冊を、合計20名様にプレゼント!
Bartosz Styperek氏によるBlender 2.8アドオン『Rotate Face v1.0』が現在無料化されております。
Stingray ゲームエンジンの作成者の一部による、新しいゲームエンジン『The Machinery』
Indie Visual LabによるUnity技術同人誌シリーズ「Unity Graphics Programming」の全巻PDFが無料配布されています。(韓国語翻訳版もあり
CG講師/3DモデラーのIKA こと、重田良亮氏が『Maya to UV: MayaのUV展開と仲良くなれる本』のKindle版をリリース!
Daniel Krafft氏がBlender2.8に標準搭載されているモディファイアを30分で全て紹介する動画を公開してます。
Rahul Parihar氏によるBlender用のNPR(Non-Photorealistic Rendering)シェーダーパック『Komikaze』がちょっと気になる
WeiHong Chen氏によるUE4実行中に3Dモデルを読み込むことが出来るプラグイン『ImportModelRuntime』をチェック!
3Dモデルを取り扱う老舗ライブラリ『Assimp』をベースとし、UE4実行中に3Dモデルの読み込みと書き込みを可能にするプラグインだそうです。開発は、schwarzlichtfabrik氏
Unreal Engine 4の実行中にFBXファイルを読み込むことが出来るプラグイン『Runtime FBX Import (Asynchronous)』が気になる。開発はAthian Gamesです。
Kim Kulling氏による、『Open Asset Import Library (略してAssimp)』オープンソースで開発されている老舗3Dモデルインポートライブラリです。※この記事は2012年に旧サイトでも紹介しておりましたが、色々とリンク切れが発生していたので、再紹介する事にしました。
評判の悪いBlenderのUV展開。それを何とかすべく色々なアドオンが登場していますが、Sergey Tyapkin氏によるこのシンプルなアドオン『UV Seams Kit for Blender』もその一つです。
Adobeの3Dテクスチャペイントソフト「Substance Designer」の2020.1(6.1.0)がリリースされました。
株式会社スタジオブロスさんによる、Unreal Engine 4とCADデータを使ったビジュアライゼーション解説書が2020年5月頭に発売されます!注目ですね!無料ウェビナーも開催されるのでお見逃しなく!
アーティスト向けに直感的かつ使いやすくカスタムされた!とされる…Blenderのフォーク「Bforartists」の安定版「Bforartists 2.0」が正式リリースされました。
Zdeněk Doležal氏による、CSVファイルを元に5種類のチャートを生成出来るBlender 2.8 向け用アドオン『Data Visualisation Addon』
Blenderレゴ界ではお馴染みChristopher Gearhart氏によるBlender 2.8向けアドオン『Bricksculpt 1.0』がリリースされました!レゴブロックなビジュアルのままスカルプトが出来るとか。※レゴ化アドオン『Bricker』が別途必要
Cedric Stoquer氏による「Pixelbox.js」のバージョン2.0がリリースされていました。JavaScriptで2Dゲームを作成可能なゲームエンジンです。Windows、MacOS、Linuxに対応し、無料で提供されております!
© 2010-2024 3D人-3dnchu-