エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Effectぱれっと - エフェクト制作専門企業によるエフェクト素材(テクスチャ...

数多くのゲームタイトルでエフェクト制作などを手掛けた株式会社ブラッシュアップによる、エフェクト素材作成ツール「Effectぱれっと」が公開されています!テクスチャ画像や3Dメッシュを手軽に生成できる本ツールは、主要ツールと連携し、誰でエフェクト素材を素早く作成する事が可能!無料版もあるよ!

続きを読む

Netflix パートナーヘルプセンター 視覚効果の仕様とベストプラクティス -...

Houdini FX TDのShohei Okazaki氏( @_ShoHey_ )が「NetflixのVFX指南書、読んでる人少なくない?」とXで呼びかけ話題に。まずは命名ルールから見直してみては?

続きを読む

通知君 - Discord経由でレンダリング完了通知が可能なBlender用スク...

37℃( @Celsius37)氏がDiscord経由でレンダリング完了通知が可能なBlender用スクリプトと設定手順を無料公開しています!

続きを読む

Blender Meetup Sapporo 2025 - 北海道 札幌にてBl...

北海道 札幌にて2025年8月2日(土)に無料のBlenderイベント「Blender Meetup Sapporo 2025」が開催されます!豪華著名人による講演や交流会が行われるそうですよ!

続きを読む

Mantis Rigging Nodes - ノードベースのリギングが可能な無料...

Node Spaghettiによる、Blender向けリギングノードアドオン「Mantis Rigging Nodes」がリリースされていました。

続きを読む

Autodesk Golaem 発表ウェビナー ~Mayaで群衆を自在に操る。Golaemで広がる表現力~ | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

【PR】AAA 3D Character Creation: From Beginning to Unreal Engine 5 - BlenderやZBrush、UE5など使ったキャラクター制作プロセス解説!「WINGFOX」にて取り扱い開始!

この記事は約1分30秒で読めます

ブラジルのシニア3Dジェネラリスト兼アンリアルエンジンプログラマーHenrique Sales氏による、BlenderやUE5などを使用したAAAクラスのキャラクター制作プロセス解説チュートリアル『AAA 3D Character Creation: From Beginning to Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されました!


プロモーション

Level Designer's Matrix


AAA 3D Character Creation: From Beginning to Unreal Engine 5

ここでは、UE5でキャラクターをゲーム対応にするために必要なすべてのステップを、1つのアイデアから学びます。コンテンツには次のものが含まれます。
-スカルプティング
-テクスチャリング
-リギング
-アニメーション
-エンジン内のシミュレーション
-ヒントとコツ
-作業時間を節約するプラグインとパック

コンテンツ内容:合計88レッスン(44時間31分)のHDビデオとプロジェクトファイル
使用ソフトウェア:PureRef、ZBrush、Blender、Substance、Marvelous Designer、Mari、Photoshop、Unreal Engine、ZWrap、xNormal
補助ソフトウェア:KawaiiPhysics; MagicUV; Uefy; Texel Density Checker; Quixel Megascans
システム:上記ソフトウェアが動作する環境
※英語チュートリアルです。

コースは$180で購入可能です。$45×4回の分割払いでも支払いが可能です。また、現在$30OFFのクーポンが配布されており、コレを適用すると$150になります。

$30OFFのクーポン :AAA30

対象者は基本スキルから中級スキルの学生とのこと。使用ソフトが多いので少し敷居が高そうな気がしますが、リアルタイムコンテンツ向けキャラクター制作の全体プロセスをチェックするのに良さそうですね。興味の有る方は是非チェックしてみてください。

リンク

AAA 3D Character Creation: From Beginning to Unreal Engine 5 – Wingfox

Screenshot of www.wingfox.com


プロモーション


関連記事

  1. 【PR】Environment Concept Design in Blender 2.91 and Photoshop - BlenderとPhotoshopを使った環境コンセプトデザインを解説するチュートリアル!「WINGFOX」にて取り扱い開始!

    2021-06-18

  2. Dynamic Grass System | Unreal Engine 4 - アンリアルエンジン4で動的に干渉可能な草の解説資料が公開!

    2016-11-09

  3. How to Create Ghibli Clouds in 3D - Blender 2.90でジブリ風のボリューメトリックな雲を制作するチュートリアル映像

    2020-09-23

  4. How to make The Impossible Box in Blender - Blenderで不思議なボックスを表現するチュートリアル!

    2021-03-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る