エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

Outrun - CGI Car Animation - José León M...

CGアーティストのJosé León Molfino氏が合間の時間を使って作った自動車アニメーション「Outrun」を公開しました!

続きを読む

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

normalMagic v0.1 Early Access - Blender ...

SpaghetMeNotによる新たなBlender向け法線制御Geometry Nodesモディファイア「normalMagic for Blender」の早期アクセス版がリリースされました!

続きを読む

Blender 4.5 LTS - Vulkan完全対応で高速化!コンポジターノ...

2025年7月15日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの長期サポートアップデート「Blender 4.5 LTS」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Adobe CC AfterEffectsの達人 with BISHAMON ビギナー編 - AEの基礎からCINEMA4Dとの連携までも解説した初心者向け教本が電子書籍として登場!

この記事は約2分9秒で読めます

AEの基礎から最新プラグイン、CINEMA4D、
そしてBISHAMONなどについても触れた初心者向け教本が電子書籍として登場!
Adobe CC AfterEffectsの達人 with BISHAMON ビギナー編


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


著者の宗宮賢二氏は
日本初のAfterEffects向け専門解説書「Adobe After Effectsの達人」を執筆した方です。
Amazon・紀伊國屋書店・楽天BOOKS向けに配信されているので、各種端末から閲覧可能!

Adobe CC AfterEffectsの達人 with BISHAMON ビギナー編
Adobe CC AfterEffectsの達人 with BISHAMON ビギナー編

  • 著者: 宗宮賢二
  • フォーマット: Amazon「Kindle」・紀伊國屋書店「Kinoppy」・楽天BOOKS「Kobo」
  • 出版社: クリーク・アンド・リバー社 (2014/5/15)
  • 言語: 日本語

内容紹介
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

1998年に日本初のAE専門解説書籍「Adobe After Effectsの達人」を執筆した宗宮賢二によるAfter Effects最新電子書籍です。iPhone・iPad各種・Android、ほかkindle等タブレットでの閲覧に、最適化した誌面構成になっています。

AfterEffectsの基礎から最新のAEプラグイン、付属3DCGソフトのCINEMA 4D、ゲームエフェクト作成ソフトのBISHAMONについても解説しています。はじめてAfter EffectsやCINEMA 4Dを操作する人にとって最適の構成になっているビギナー編です。

【目次】
・Adobe After Effects各部の名称と機能・実際に映像を動かしてみる
・Illustrator ファイルの読み込み
・After Effectsでの動きの設定
・パスに沿った動きの設定
・「プロジェクト」の保存・ムービー出力
・PhotoshopでのHDサイズ画面作成とAfter Effectsでの読み込みと出力・「フレームを保存」の機能
・「フッテージの置き換え」
・「ヌル」オブジェクト
・「キーフレーム補助」項目
・「ウィグラー」の設定・レイヤーの「描画モード」・「時間軸」での「モード」編集
・「テキスト」の作成
・「トラックマット」
・「ライト」「シャドー」「カメラ」の設定
・「エフェクト」の設定
・「3Dチャンネル」
・「トラッキング」
「ワープスタビライザーVFX」
「3Dカメラトラッカー」によるトラッキング
・CINEMA 4D との連携
「Multi-Pass」レイヤー分け機能
「オブジェクトバッファ」
After EffectsとCinema 4Dを併用したトラッキング
・「エクスプレッション」
・サードパーティープラグイン
・アニメーション制作
・Bishamon

Amazon Kindleストア
楽天Kobo電子書籍ストア

Facebookページには講習用素材ファイルのリンクもあります。
Adobe CC After Effectsの達人 | Facebook


プロモーション


関連記事

  1. ディズニーアニメーション背景美術集 - 1928年~2019年までの美しい背景美術400点超を収録した永久保存版アートブック

    2019-11-28

  2. マッハで学ぶ BlenderPhysics 物理演算であそぶ大実験 - Blender本でお馴染み和牛先生による #マッハ新書

    2018-07-10

  3. ステップアップのための ZBrush ガイド - 3DTotal書籍「Beginner’s Guide to ZBrush」日本語版きたー!

    2018-06-12

  4. Art Fundamentals - カラー、ライト、構図、解剖学、視点と奥行き 3DTotalからアートの基礎を解説した新書籍が登場!

    2013-07-17

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る