エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Gizmify Media Plane - 連番画像は不要!MP4・AVI・MK...

Gizmify StudiosによるMP4・AVI・MKV・MOVなどの動画ファイルを直接プレーンに読み込む事が可能となるMayaプラグイン「Gizmify Media Plane」のご紹介!

続きを読む

3DMakerpro Eagle Review - 空間を手軽にデジタル化!14...

140mの広域を空間キャプチャー可能なLiDAR 3Dスキャナー3DMakerpro「Eagle」&「Eagle Max」が日本に上陸!Makuakeにてクラウドファンディングが実施中です!一足先にレビューさせていただきました!

続きを読む

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Retopoflow 4 - v1登場から10年!Blender向けリトポロジー...

Orange Turbine氏によるBlender向けリトポロジーアドオンの最新メジャーアップデート「Retopoflow 4」が正式リリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Adobe CC AfterEffectsの達人 with BISHAMON ビギナー編 - AEの基礎からCINEMA4Dとの連携までも解説した初心者向け教本が電子書籍として登場!

この記事は約2分9秒で読めます

AEの基礎から最新プラグイン、CINEMA4D、
そしてBISHAMONなどについても触れた初心者向け教本が電子書籍として登場!
Adobe CC AfterEffectsの達人 with BISHAMON ビギナー編

著者の宗宮賢二氏は
日本初のAfterEffects向け専門解説書「Adobe After Effectsの達人」を執筆した方です。
Amazon・紀伊國屋書店・楽天BOOKS向けに配信されているので、各種端末から閲覧可能!

Adobe CC AfterEffectsの達人 with BISHAMON ビギナー編
Adobe CC AfterEffectsの達人 with BISHAMON ビギナー編

  • 著者: 宗宮賢二
  • フォーマット: Amazon「Kindle」・紀伊國屋書店「Kinoppy」・楽天BOOKS「Kobo」
  • 出版社: クリーク・アンド・リバー社 (2014/5/15)
  • 言語: 日本語

内容紹介
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

1998年に日本初のAE専門解説書籍「Adobe After Effectsの達人」を執筆した宗宮賢二によるAfter Effects最新電子書籍です。iPhone・iPad各種・Android、ほかkindle等タブレットでの閲覧に、最適化した誌面構成になっています。

AfterEffectsの基礎から最新のAEプラグイン、付属3DCGソフトのCINEMA 4D、ゲームエフェクト作成ソフトのBISHAMONについても解説しています。はじめてAfter EffectsやCINEMA 4Dを操作する人にとって最適の構成になっているビギナー編です。

【目次】
・Adobe After Effects各部の名称と機能・実際に映像を動かしてみる
・Illustrator ファイルの読み込み
・After Effectsでの動きの設定
・パスに沿った動きの設定
・「プロジェクト」の保存・ムービー出力
・PhotoshopでのHDサイズ画面作成とAfter Effectsでの読み込みと出力・「フレームを保存」の機能
・「フッテージの置き換え」
・「ヌル」オブジェクト
・「キーフレーム補助」項目
・「ウィグラー」の設定・レイヤーの「描画モード」・「時間軸」での「モード」編集
・「テキスト」の作成
・「トラックマット」
・「ライト」「シャドー」「カメラ」の設定
・「エフェクト」の設定
・「3Dチャンネル」
・「トラッキング」
「ワープスタビライザーVFX」
「3Dカメラトラッカー」によるトラッキング
・CINEMA 4D との連携
「Multi-Pass」レイヤー分け機能
「オブジェクトバッファ」
After EffectsとCinema 4Dを併用したトラッキング
・「エクスプレッション」
・サードパーティープラグイン
・アニメーション制作
・Bishamon

Amazon Kindleストア
楽天Kobo電子書籍ストア

Facebookページには講習用素材ファイルのリンクもあります。
Adobe CC After Effectsの達人 | Facebook


プロモーション


関連記事

  1. Photoshop幻想風景チュートリアル PaperBlueの透明感あふれる表現で描く都市、自然環境、乗り物 - イラスト制作解説書の日本語版がボーンデジタルから発売中!

    2015-06-05

  2. エイリアン アーカイブ - H.R.ギーガートリビュートハードカバー版 - 4部作すべてを網羅!究極のメイキングストーリー&アートブックが登場!

    2014-12-05

  3. Daarkenイラスト集 Elysium - 美麗なイラストを描く事で有名なアーティストMike Daarken Lim氏のアートブック!日本語版が発売中!

    2013-02-08

  4. ILLUSTRATION 2016 - 『今』を象徴するイラストレーター150名が集結!超豪華アートブック!

    2015-10-18

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る