パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

Alt Tab Easy Decals v1.0 - スタンプ&シール貼り付けア...

数多くの高品質アドオンを開発しているAlt Tabから、デカール貼り付けアドオン「Alt Tab Easy Decals」が登場!このアドオンはBeeBee 3Dの「Stamp It!」というアドオンを引き継いで進化させた新アドオンです!

続きを読む

State of 3D 2025 - 全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査...

Andrew Price氏が全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査「State of 3D 2025」を実施中です!

続きを読む

Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技...

2025年9月27・28日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第5回『Blender Fes 2025 AW』が開催されます!

続きを読む

Lightweight Defaults - エディターを軽量化し低スペックマシ...

Leon Gameworksが エディターを軽量化し低スペックマシンでの開発などを快適にする無料のUnreal Engine 5プラグイン「Lightweight Defaults」を開発&リリースしました!

続きを読む

XPPen Artist Pro 22 (Gen 2) Review - 高性能...

XPPen社さんの液晶ペンタブレット2025年新製品『Artist Pro 22 (Gen2)』をご提供いただきましたので、軽くレビューさせていただきました。

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Alt Tab Easy Decals v1.0 - スタンプ&シール貼り付けアドオン「Stamp It!」の開発を引き継ぎ新たに生まれたお手軽ペタペタデカールBlenderアドオンがリリース!ローンチセール中!

この記事は約1分9秒で読めます

数多くの高品質アドオンを開発しているAlt Tabから、デカール貼り付けアドオン「Alt Tab Easy Decals」が登場!
このアドオンはBeeBee 3Dの「Stamp It!」というアドオンを引き継いで進化させた新アドオンです!


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Alt Tab Easy Decals – Add Images & Decals To Anything

Alt Tab Easy Decalsは、デカールや画像をモデルに貼るプロセスを簡素化します。モデルに余分な頂点を1つも追加することなくデカールを追加するテクニックを利用しています。

  • 画像とステッカーをオブジェクトに配置
  • 画像を自動的にオブジェクトの表面に投影
  • 画像のレイヤリング
  • 自動オブジェクトペアレント
  • 簡単にデカールを複製
  • デカールのダメージと不透明度コントロール
  • 画像をすばやく交換
  • 整理されたノードグループ
  • シンプルで整理されたUI

「Alt Tab Easy Decals」はSuperhive上で39.99$で販売されており、日本時間の9月6日(土) 13時くらいまでは、ローンチ記念で$23.99になります。
また、既に「Stamp It!」を入手している方は決済時にコード「ALTTABDECAL」を入れることで半額($12)で入手可能です。
私は$12でゲットしておきました。「Stamp It!」自体はBlender Fesでも紹介したのでご存じの方もおられますよね。
便利ですがその中でも少し課題もあるアドオンだったのですが、その辺りが解消されている様なのでとても良いですね。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of superhivemarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Dream Textures - Stable DiffusionのAI画像生成技術でテキストプロンプトからテクスチャや画像素材を手軽にBlender上で生成出来る無料アドオン!Githubにて公開!

    2022-09-19

  2. KaFire - パラメータ調整だけで簡単に爆発エフェクトを作成出来るBlenderアドオンが登場!

    2023-04-18

  3. Blender MCP - 対話型生成AIのClaudeとBlenderを連携させテキストで命令することでシーン構築を可能とするMPC(Model Context Protocol)がGithub上で公開!

    2025-03-13

  4. Zen UV v4.0 - Blender向けUV展開支援ツールセットアドオンの新バージョン!新コンパクトUIやトリムシート制御!新GIZMOなどの新機能を多数搭載!

    2023-04-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る