エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Blender 4.5 LTS - Vulkan完全対応で高速化!コンポジターノ...

2025年7月15日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの長期サポートアップデート「Blender 4.5 LTS」がリリースされました!

続きを読む

QuiltiX v0.8 - MaterialXベースのマテリアルを編集&作成す...

先ほど紹介した「Prism」でおなじみPrism SoftwareによるMaterialXベースのマテリアルオーサリングツール「QuiltiX v0.8」のご紹介です。無料&オープンソースですよ!

続きを読む

Prism v2.0 - アーティスト向けオールインワンのCGアニメーション制作...

CGプロジェクトの管理からレビュー、USD対応まで、アーティストが直感的に使えるGUIと豊富なプラグインで制作フローをワンストップで支援するPipelineツール「Prism v2.0」のご紹介。コア機能は完全無料、オプションのPlus/Proプランでさらに強化可能です。

続きを読む

Plasticity 2025.2 - マテリアル適用やHDRI環境ライティング...

紹介が遅くなりました…アーティスト向けCADの2025年2回目のメジャーアップデート「Plasticity 2025.2」がリリースされました!

続きを読む

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ArtMesh - 読み込んだメッシュから四角形ポリゴン構成のメッシュを生成してくれるソフトウェアのトライアル版が配布中!

この記事は約57秒で読めます

読み込んだメッシュから四角形ポリゴン構成のメッシュを生成してくれるコマンドラインソフトウェア「ArtMesh」のトライアル版が配布中です!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


ArtMesh

Artmesh-trex-quad

ArtMeshは、3Dメッシュ生成ソフトウェアです。これは、四角形またはクワッド優勢表面メッシュを作成します。メッシュは、完全に自動化されたモードで実行されます。事前定義された要素のサイズの三角形メッシュの噛み合いの第一段階で生成されます。そして、三角形メッシュは、クアッドドミナントメッシュに変換されます。スムージングとトポロジカル最適化は、メッシングの最終段階で使用されています。方向と主曲率の値は、メッシュ生成時に考慮されます。初期メッシュのハードエッジは、最終的なメッシュに保存されます。メッシュ生成のための初期データは、任意のセルの大きさや形と三角形の表面メッシュです。
ソフトウェアの試用版が利用可能です。

※Google翻訳

という事で、3Dスキャンしたモデル等のポリゴン整理、またはリトポロジー用途として結構使えそうですね!

対応OS:Windows 32bit & 64bit
※GUIは搭載されておりません。
※cmd.txtにコマンドを入力し、artmesh_cmd.exeを実行する事で変換が開始されます。

※2015.07.20まで試用できるトライアルバージョンです。

※ArtMeshが解凍されるディレクトリパスに日本語文字が含まれたまま実行する、エラーで進まないので注意してください。

是非お試しあれ!

リンク

Artmesh mesh generation software

Screenshot of www.topologica.org

プロモーション


関連記事

  1. GTSA Ghosttown Standalone - Max用だった街生成ツールがスタンドアロンソフトとして開発中!

    2018-10-12

  2. Simplygon Cloud - 究極のポリゴン最適化&リダクション&LOD生成ソリューションがクラウドサービスを始動!無料で使える個人向けラインセンスもあるよ!

    2014-11-14

  3. CozyBlanket 1.5 - 直感的な操作で話題のiPad用リトポロジーソフトの最新アップデートがリリース!DCCツールとネットワーク連携できる機能が機能!

    2022-07-20

  4. TopoGun 3 Beta - リトポロジー&マップベイク専用のスタンドアロンソフト約8年ぶりの新バージョン!オープンβ版無料配布中!

    2020-05-21

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る