エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Attack from Outer Space - UE4とDXRリアルタイムレイトレーシングを使った技術デモ!実行ファイルが公開!

この記事は約35秒で読めます

Christian Hecht氏が、NVIDIA DXRスポットライトコンテストに向け作成したリアルタイムレイトレーシング技術を活用したデモプロジェクト「Attack from Outer Space」の実行ファイルが公開されました。

レトロミニチュア感溢れててステキですね。
実行ファイルはWindowsのみです。@キーを押してからのUE4コンソールコマンドも使えるので、FPSを調べたり、ビジュアルの品質調整も可能です。

是非お試しあれ!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Zelda Ocarina of Time X Studio Ghibli: Castle Town - Unreal Enigine5 で制作中のファンメイド『ゼルダの伝説時のオカリナ』ジブリ風ムービー?のティザー映像が公開!

    2023-11-02

  2. UE4 - Colors - カラフル空間が美しい!koooolalalaによる「アンリアルエンジン 4」リアルタイム建築作品新作映像!

    2015-06-09

  3. cru·ci·form - ブラウザで動くリアルタイム建築ビジュアライゼーションの勉強に最適!良質なWebGLコンテンツでお馴染みClicktorelease によるテストプロジェクトがGitHubで公開!

    2015-02-12

  4. 槍弓ヘルムドーラ&祝福のメルディア - さくらもち氏によるローポリキャラモデルが気持ち良い! #5000poly タグにも注目!

    2016-04-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る