エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

QuickDraw for Unreal Engine - コンセプトアート制...

Jama Jurabaev氏とALKSNDR氏によるUnreal Engine 5.6向けの直感的なメッシュ生成ツールセット「QuickDraw for Unreal Engine」がリリースされました!

続きを読む

Online Noise Generation Tool - ブラウザ上で動作す...

インディゲームデベロッパーのBubblebird Studioによるオープンソースのノイズテクスチャ生成ツール「Online Noise Generation Tool」が公開されています!

続きを読む

keWT v2.0 - レンダリングパスシステムを活用しPBRテクスチャ素材を制...

keKITなどのBlenderアドオンでお馴染みKjell Emanuelsson氏による、レンダリングパスシステムを利用したベイク用の無料Blenderアドオン!「keWT(ke World Texture)」がいろいろとUpdateされていました。

続きを読む

Polychase v0.0.4 - KeenTools GeoTracker ...

Ahmed Essam氏がによる、メッシュベースのモーショントラッキングBlenderアドオン「Polychase v0.0.4」がBlender extensionsのレビュー待ちに登場していました。

続きを読む

Painterly Modifier - 手軽に絵画風エフェクトを追加できるBl...

Polycount氏による手軽に絵画風エフェクトを追加できるBlender用Geometry Nodesモディファイア「Painterly Modifier」が公開されています!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

【PR】Baba Yaga: 3D Character Creation from concept art - WINGFOXの中級者向けマスタークラスコースの販売開始!$100オフのクーポンも発行!

この記事は約1分13秒で読めます

CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX(旧:YIIHUU)」にて、3DアーティストRuengsak Muengjaidee氏による、中級者向けマスタークラスコース「Baba Yaga: 3D Character Creation from concept art」が販売されています。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Baba Yaga: 3D Character Creation from concept art

コンテンツ:合計11レッスン(44.21時間)のHDビデオ+プロジェクトファイル
使用ソフトウェア:Maya 2020、xgen、Arnold、zbrush2020、mari4.6v3(非商用)、substance painter 2019、photoshop。アシスタントソフトウェア:zwrap、xnormal。

このコースは、購入した後プライベートなDiscordグループに参加します。
同じ参加者から助けを得たり情報を共有したり、インストラクターからフィードバックを受けることが出来ます。セクションでは課題が用意され、課題を完了した後、Discordグループに課題を投稿し、インストラクターから更に実用的なフィードバックを得ることが出来ます。

コースの価格は$280で、$70.00×4(4ヶ月)の分割払いも可能です。
また、限定で$100オフのクーポンも発行されています。クーポン使用で$280→$180となります。
※クーポンコードは分割払いの場合使用できません。

$100 OFFの限定クーポンコード:BF100

かなり本格的なチュートリアルコースですね、言語の壁は多少なんとかしないといけないですが、ただ黙々と作業をこなすだけでなくインストラクターとやり取りができる分上達が早そうです。

リンク

Baba Yaga: 3D Character Creation from concept art – Wingfox

Screenshot of www.wingfox.com

プロモーション


関連記事

  1. 【PR】Environment Concept Design of Japanese Anime Style in Blender and Photoshop_Ruin City - Blenderを活用したジャパニメーションスタイルコンセプトアート構築解説コース!「Wingfox」にて取扱開始!

    2022-05-10

  2. 【PR】Creating a Realistic-Looking Portrait in Marmoset Toolbag - 主要CGソフトを使用しフォトリアルなポートレイトCGを構築する解説コース!「Wingfox」にて受講者募集中!

    2023-02-13

  3. 【PR】VFX Essentials: Quick Sketching - Smoke, Electricity & Stone - エフェクトのスケッチについて解説したコース!「WINGFOX」にて取り扱い開始!

    2024-09-18

  4. Workflow Breakdown Zelda Attack Animation - アニメーターAdam Turnbull氏によるゼルダの無料リグ付きモデルを使用した攻撃アニメーション制作ポイント解説ビデオ!

    2019-12-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る