パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

State of 3D 2025 - 全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査...

Andrew Price氏が全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査「State of 3D 2025」を実施中です!

続きを読む

Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技...

2025年9月27・28日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第5回『Blender Fes 2025 AW』が開催されます!

続きを読む

Lightweight Defaults - エディターを軽量化し低スペックマシ...

Leon Gameworksが エディターを軽量化し低スペックマシンでの開発などを快適にする無料のUnreal Engine 5プラグイン「Lightweight Defaults」を開発&リリースしました!

続きを読む

XPPen Artist Pro 22 (Gen 2) Review - 高性能...

XPPen社さんの液晶ペンタブレット2025年新製品『Artist Pro 22 (Gen2)』をご提供いただきましたので、軽くレビューさせていただきました。

続きを読む

MeshBlend - スクリーンスペースのメッシュブレンド技術でメッシュの交差...

Tore Lervik氏によるスクリーンスペースでメッシュブレンドが可能なUnreal Engine 5向けプラグイン「MeshBlend」のご紹介!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Blender 2.82 - リリース!UDIM対応、USDエクスポート、新物理システム、RTX AI デノイザ!ポーズスカルプト!色々強化!Win&Mac&Linux!オープンソース

この記事は約2分44秒で読めます

無料&オープンソースの3DCGソフトウェア「Blender」のバージョン2.82がリリースされました!今回も熱い新機能を多数搭載!


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Blender 2.82

2.82のスプラッシュスクリーンはDedouze(Andry Rasoahaingo)氏の作品が採用されました。

このスプラッシュスクリーンのBlendファイルは無償公開されております。是非ダウンロードしてチェックしてみてください。DL先URLは下記ツイートから

https://twitter.com/dedouze_/status/1228408277727350784?s=20

Blender 2.82 紹介動画

  • 生まれ変わった物理学
    • 驚異的な火と煙のシミュレーションを作成できる新しいMantaflowシステム
    • リアルな液体が作成可能な新しいFLIPソルバー
    • 内部クロススプリング:布を柔らかい体のように動作させます。
    • 内部空気圧:バルーンとクッションを簡単にシミュレートします。
  • UDIM
    人気のタイルベースのUVマッピングシステムは、Blenderのパイプラインに完全に統合されています。
  • Pixar USD Export
    • Pixar独自のオープンソースUniversal Scene Descriptionをサポートするようになりました。 USDファイルには、複雑な階層化、上書き、および他のファイルへの参照を含めることができます。BlenderのUSD Exporterは、はるかにシンプルなアプローチを採用しています。
  • Cycleの改善
    • ノードの改善(アイランド毎のランダム・マップ範囲、Math、ノイズとウェーブ
    • カスタムシェーダーAOV
    • ノイズ除去
    • Windowsでの高速レンダリング
  • AI Denoiser
    • Cyclesは、NVIDIA RTXグラフィックスカード用に、OptiXのAI-Accelerated Denoiserをサポート
  • EEVEE
    • ビューポートでパスをプレビュー(アンビエントオクルージョン、ノーマル、ミスト、サブサーフェスダイレクト、サブサーフェスカラーがサポート、Blender 2.83でさらに多くのパスが追加予定)
    • 透明なマテリアルがボリュメトリックスと適切にブレンドされるようになりました。
  • スカルプト
    • 逆運動学のポーズブラシ:ポージング革命!
    • スライド/リラックスブラシ:ボリュームを維持しながら、メッシュのトポロジをストロークの方向にスライド
    • 多面スクレープブラシ:メッシュを2つの平面で同時に削り、それらの間に鋭いエッジを作成します。
    • ブラシダッシュ比
    • その他細々と改善
  • グリースペンシル
    • 複数ストロークモディファイア
    • ポリラインツール
    • ドープシートの改善
    • 新スポイトツール
  • ユーザーインターフェース
    • フォールバックツール: 現在、ツールをアクティブにしている場合でも、ギズモの外側をクリックしてドラッグすると、ボックス、なげなわ、または円を簡単に選択できます。
    • UVギズモ: UVエディタは、3Dビューと同様に、変換ツールのギズモをサポートするようになりました。
    • その他色々
  • 新搭載アドオン
    • Import Palettes
    • PDT( Precision Drawing Tools)
    • Add Node Presets
    • Collection Manager
    • Sun Position
    • Amaranth Toolkit
  • その他たくさんの改善

ちなみに、クロスブラシ等のスカルプト機能が大幅進化する2.83のリリースは2020年5月頃を予定しています。進化ペースが早くてとてもワクワクしますね!

是非お試しあれ!

リンク

2.82 — blender.org

Screenshot of www.blender.org
https://twitter.com/blender_org/status/1228286649706188800?s=20

2.82 その他レビュー動画4本


プロモーション


関連記事

  1. Spline Alpha II - ユニークな新3Dデザインツールのアルファ版最新アップデートが公開!ブラウザ版も登場!その他MacOS&Win&Linuxに対応!

    2021-08-02

  2. Meshmolder Professional 2023 - 処理速度が向上した3Dスカルプト&ペイントソフトの新バージョン有料版が先行リリース!無料版もあるよ!Win

    2022-10-18

  3. ZBrushCore 2018 - 低価格版ZBrushに無料アップデートきた!VDMブラシ、Gizmo 3D デフォーマ等

    2018-07-13

  4. Tilemancer 0.1.0 - ノードベースのピクセルアート(ドット絵)テクスチャ作成ツール!Windows&Mac

    2016-04-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る