株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

Physics Platformer Toolkit - Unreal Engi...

Unreal Engine向け物理挙動チュートリアルでお馴染みLusiogenicから、物理演算を活用したプラットフォーマーツールキット「Physics Platformer Toolkit」がFab上でリリースされました!

続きを読む

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

【PR】2D Game VFX Textures Painting:Modern...

シニアVFXアーティストVince Wedde氏(VinceVFX)によるPhotoshopを使用したゲームエフェクト用テクスチャ制作解説チュートリアルコース『2D Game VFX Textures Painting:Modern Techniques』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Blender 3Dキャラクター メイキング・テクニック - 無料3Dソフトウェア『Blender』を使いキャラクターを制作&動かすまでの流れを解説した書籍が登場!

この記事は約2分36秒で読めます

無料3Dソフトウェア「Blender」を使用しキャラクターモデリングしアニメーションさせるまでの流れを解説したメイキングブック『Blender 3Dキャラクター メイキング・テクニック』がソーテック社から発売されます。


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


Blender 3Dキャラクター メイキング・テクニック
Blender 3Dキャラクター メイキング・テクニック

  • 書名:Blender 3Dキャラクター メイキング・テクニック
  • 著者:Benjamin(ベンジャミン)
  • 体裁:368ページ/ B5判(182×257mm)/オールカラー
  • 出版社:ソーテック社 (2015/12/19)
  • 言語:日本語
  • 本体価格:3,200円+税
  • 発売日:2015年12月19日
  • ISBN-10:4800711150
  • ISBN-13:978-4800711151

内容紹介

本書は、フリーで使える3DCGソフト「Blender」を使用したオリジナルの人物キャラクター制作、ならびにそのキャラクターによるアニメーション制作までの一連の工程を解説するガイドブックです。
キャラクターのモーション設定、表情の変化を可能にするフェイシャルアニメーション、スカートや髪の毛のリアルな動きを再現するクロスシミュレーションなど、オリジナルキャラクターのアニメーション制作に特化した内容となっており、制作に必要な機能について豊富な図解を用いながらステップ・バイ・ステップで丁寧に解説しております。
サポートサイトから解説で使用したBlenderファイルやテクスチャ画像などがダウンロードで入手できます。

仕上り見本

著者について

Benjamin(ベンジャミン)
東京在住の1975年生まれ。デザイン事務所、企業内デザイナーを経て、2003年にフリーランスとして独立。ポスターやパンフレットなど紙媒体のデザインの他、Webサイトのアートディレクションおよびデザイン、イラスト制作に従事。最近では、3DCGを活用してのグラフィック・Webデザインも行っている。個人ブログの「Project-6B」や「Blender Snippet」では、主にBlenderを使用した3DCG作品、それらの制作過程を公開している。

目次

  • PART 1 Blender入門
    SECTION 1.1 「Blender」とは?
    SECTION 1.2 Blenderのインストール
    SECTION 1.3 Blenderの基本操作
  • PART 2 3Dキャラクター制作フロー
    SECTION 2.1 制作の流れと作業内容
  • PART 3 モデリング
    SECTION 3.1 モデリングの基礎知識
    SECTION 3.2 モデリングの準備
    SECTION 3.3 頭部の作成
    SECTION 3.4 ボディの作成
    SECTION 3.5 髪の毛の作成
    SECTION 3.6 衣装の作成
  • PART 4  静止画のレンダリング
    SECTION 4.1 ライティングの設定
    SECTION 4.2 カメラの設定
    SECTION 4.3 背景(ワールド)の設定
    SECTION 4.4 レンダリングの設定と実行
  • PART 5 マテリアル&テクスチャ
    SECTION 5.1 マテリアルの設定
    SECTION 5.2 UV展開
    SECTION 5.3 テクスチャマッピング
    SECTION 5.4 ノード編集
  • PART 6 キャラクターセットアップ
    SECTION 6.1 表情(シェイプキー)の設定
    SECTION 6.2 骨格(アーマチュア)の作成
    SECTION 6.3 アーマチュアの関連付け
    SECTION 6.4 コントローラーの設定
  • PART 7 アニメーション
    SECTION 7.1 アニメーションの基礎知識
    SECTION 7.2 ボディアニメーション
    SECTION 7.3 フェイシャルアニメーション
  • PART 8 クロスシミュレーション
    SECTION 8.1 スカートとリボンのクロスシミュレーション
    SECTION 8.2 髪の毛のクロスシミュレーション
  • PART 9 アニメーションの書き出し
    SECTION 9.1 背景(パーティクル)の設定
    SECTION 9.2 カメラアニメーション
    SECTION 9.3 アニメーション書き出しの設定と実行

Blender 3Dキャラクター メイキング・テクニック 近日発売! (新刊特集) | ソーテック社Information

お求めはこちらから

 


プロモーション


関連記事

  1. MagicaMagazine 創刊号 - 22人のMagicaVoxelアーティストによる作品集!遂に公開!

    2018-08-21

  2. Star Wars Storyboard オリジナル・トリロジー&プリクエル・トリロジー - スターウォーズ過去シリーズ6作のストーリーボード総まとめ本の日本語版が登場!

    2015-12-11

  3. デジタルアーティストのためのスケッチ練習帳:キャラクター&人体構造 - 学習に最適なワークブック「Sketch Workshop」日本語版!夫々1200円で9月中旬発売!

    2015-09-02

  4. ZBrushCore超入門講座 - HOPBOX 福井信明氏による初のZBrush Core本!4月10日発売!

    2017-03-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る