ポリゴンナイト~海外で活躍する3DCGデザイナーに聞く!ゲームクリエイターのキャリアアップ~ | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

BBTools Glow & Glare - 非破壊的なグロー&グレア効...

BBTools (Bogdan Bogdanović氏)によるグロー&グレア効果付与Photoshopプラグイン「BBTools Glow Glare」がリリースされました!

続きを読む

Splatman v2.0 - 3D Gaussian SplattingやNe...

Vertex Wizards による、3D Gaussian SplattingやNeRF生成用に多方面からのカメラ配置などが出来るBlender向け無料アドオン「Splatman v2.0」のご紹介!

続きを読む

Node-It v1.0 - CyclesとEEVEEに対応した多彩なシェーダー...

Pierre Lazarevic氏によるCyclesとEEVEEに対応した多彩なシェーダーノードコレクション「Node-It v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Surface-Stable Fractal Dithering - ドットの位...

Rune Skovbo Johansen氏による3Dシーンのサーフェス上で使用する新しいディザリング手法「Surface-Stable Fractal Dithering」の情報が公開されています。

続きを読む

Stop-Motion Effect in Control Rig - Unre...

ゲームデベロッパーのLincoln Margison氏がUnreal Engine上でControl Rigを使用しコマ落ち表現によるストップモーション風アニメーションを作り上げる設定解説動画を公開しました!

続きを読む

Autodesk Maya | Maya の価格と購入(公式ストア) | Autodesk

Real IES 2.1 - ライトの形状を残すスナップショット機能搭載!UE4や各種3Dソフトでも使用可能な照度データ生成ツール!

この記事は約1分35秒で読めます

数多くの3Dソフト・レンダラーや「アンリアルエンジン4」といったゲームエンジンでも使用できる照明器具(ライト)の照度データ「IES」を生成出来るスタンドアロンツール「Real IES」のバージョン2.1のが公開!Win&Mac対応!
※2016/09/28 – 日本の価格表記にミスがあったのを修正


プロモーション

松本市CGスナップコンテスト


Real IES 2.1 – Introducing snapshot feature

Real IES 2.1 Features

  • realistic light cone preview
  • precise light parameters
  • luminous intensity
  • illuminance calculations
  • consistent user interface
  • luminous data for V-Ray

目玉機能は動画で確認できるスナップショット機能でしょうか?このソフト、リリースノートとかが無く、アップデート内容が分かりづらいんですよね・・・・
ちなみにこのソフト自体はUnityで作成されているそうです。

Real IES ・ IES light profileとは

Real IESソフトウェア3Dアーティスト、VFXアーティスト、アニメーター向けに開発されております。
Real IESでは、3ds Max, V-Ray, Mental Ray, Corona Renderer, Maxwell Render, Octane, Blender, Cinema 4D, Unreal Engine, KeyShot といった各種3Dソフトウェア・レンダラー・ゲームエンジンで使用する事の出来る「タイプC」のIES light profileを生成する事が出来ます。
IES light profileとは照明器具の照度データを格納した測光ファイルです。照明器具メーカー等がWeb上でも配布していますので、上手く活用すれば現実味の有るライティングを実現出来ます。
IESファイルの中身自体はテキストデータなので、任意のテキストエディタで開いて中を除く事が出来ますので、どういったファイルなのか確認してみると良いでしょう。

価格

  • レギュラーライセンス:29.99ユーロ(約3,500円)
  • スクールライセンス:14.99ユーロ(約1,700円)
    PayPal等で購入可能

リンク

Real IES

Screenshot of www.play-sys.com

 


プロモーション


関連記事

  1. Cinema 4D 2025 - Redshift GPUを使用可能!シミュレーション関連の強化などなど!

    2024-09-12

  2. MetaHuman Update - Epic Gamesのバーチャルヒューマン生成アプリ!髪や服のカスタマイズも可能な最新アップデート!独自スキャンメッシュをMetaHuman化するプラグインもリリース!

    2022-06-10

  3. Sprite Lamp - 昨年話題になった2Dドット絵を立体的にライティングさせる3Dスプライト作成ツールがSteamにてリリース!

    2014-09-27

  4. KeyShot 11 - 3Dモデルビジュアライズ用ソフトの新バージョン!3Dペイント機能や物理計算での配置などが可能に!

    2022-02-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る