エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Cable Script for Maya - カーブからケーブルメッシュをお手軽生成可能なMaya用スクリプト

この記事は約38秒で読めます

Romain Chauliac氏制作。カーブからケーブルメッシュをお手軽生成可能なMaya用スクリプト「Cable Script for Maya」がGumroad上で販売開始!

生成は、古典的なMayaメソッド(曲線に沿ってプロファイルを押し出す)に基づいていません。おかげさまで、より堅牢できれいな結果が得られます。

便利そうですね!!むしろこういう機能は標準装備でお願いしますよAut〇deskさん

参考イメージだと、ケーブルの配置までやってくれそうな気もしますが、
動画ではそのようなシーンは無かったので、おそらくカーブからケーブルメッシュを生成するだけのように思います。

次期バージョンでは、リギングやダイナミック対応が行われるとか。

価格は5ドル~
気になる方は是非チェックしてみてください!

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. Build Kit 1.0 - 多機能なMaya用のモデリング支援ツールキット!

    2020-10-08

  2. Quad Remesher - 四角ポリゴンでメッシュを再構築するアドオン!3ds Max&Maya&Modo!Blender&Houdini&Cinema 4Dも予定!

    2019-08-07

  3. Ornatrix Maya v1 - 3ds Maxで人気のヘアー・ファープラグインに待望のMaya版が登場!

    2016-07-11

  4. Ivy Generator v0.0.1 - C++で構築されたMaya 2022向けツタ生成プラグインが無償公開!

    2021-11-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る