エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

CGWORLD 2025 CREATIVE CONFERENCE - 6年ぶりの...

2025年11月23日に文京学院大学本郷キャンパスにて『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』が開催されます!なんとリアル開催は6年ぶり!

続きを読む

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

cables Beta - ブラウザ上で美しいインタラクティブコンテンツを作成可能なノードベースのビジュアルプログラミングツール!ベータ版始動!

この記事は約1分33秒で読めます

undefined developmentチームが4年以上かけて開発してきた、ブラウザ上で美しいインタラクティブビジュアルを作成可能なノードベースのビジュアルプログラミングツール「cables」!現在パブリックベータ版が公開中です。登録することで全ての機能を使用する事が出来ます。

cablesによるビジュアルプログラミング

cablesは美しいインタラクティブコンテンツを作成するためのツールです。操作が簡単なインターフェースとリアルタイムビジュアルにより、ラピッドプロトタイピングと迅速な調整が可能です。

数学関数、形状、材料、後処理効果などの一連の演算子が用意されています。
あなたが念頭に置いている経験を作成するために仮想ケーブルでこれらを互いに接続してください。
作品をいつでも簡単にエクスポートできます。それをあなたのウェブサイトに埋め込むか、あらゆる種類のクリエイティブなインスタレーションにそれを使用してください。

cableの特徴

  • cablesの特徴
  • プログラミングなしのビジュアルプログラミング
  • 簡単にcableプロジェクトをWebサイトに埋め込み可能
  • 作品をエクスポートすると、使用した演算子のコードのみを含む.zipファイルを作成可能
  • 直感的で分かりやすいユーザーインターフェース
  • オペレータ間の接続、分かりやすいデータフロービジュアル
  • サブパッチによる利便性の高いノード管理
  • 高度なサーチシステム
  • 完全にブラウザ上で動作しインストールが不要
  • ブラウザ上で作成、管理、全てのブラウザ・モバイルデバイス・デスクトップPCで実行可能
  • 3Dモデルとアニメーションデータをドラッグアンドドロップでインポート可能
  • テクスチャエフェクト対応
  • Matcap、IBL、Phong、Lambertなどのマテリアル対応
  • MIDI機能をサポート
  • ブラウザAPIを使用可能。KinectやLeapMotion等との連携も可能
  • 充実したオンラインドキュメンテーション
  • ビデオチュートリアル
  • 独自のカスタムシェーダを作成可能
  • WebVRをサポート
  • カスタムオペレーションを作成可能なコードエディタ

コードベースだと、ShaderToy等が主流でしたが、これはノードで構築されているので、アーティストも学習しやすいですね!楽しそうです。

是非お試しあれ!

リンク

cables

Screenshot of cables.gl

プロモーション


関連記事

  1. New Twinmotion Preview - リアルタイム建築ビジュアライズツール!新バージョンに関する映像が続々と公開中!

    2014-10-02

  2. Lumion 7.0 Release - エリアライト・半透明・ウェザリング機能追加!アルタイム建築ビジュアライゼーション専門ソフトウェア新バージョン!

    2016-11-02

  3. PBR Texture Compositing in PixaFlux - 使い方がわからない人必見!?ノードベースのテクスチャ作成ソフト「PixaFlux 」テクスチャフロー動画!

    2016-05-02

  4. FurryBall 4.5 - Maya&3dsMaxにも対応したリアルタイムGPUレンダラー最新版!

    2013-11-29

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る