エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成した地面に沿って歩行アニメーションなどを足滑りせずに変形出来るMaya用ツール!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

cables Beta - ブラウザ上で美しいインタラクティブコンテンツを作成可能なノードベースのビジュアルプログラミングツール!ベータ版始動!

この記事は約1分33秒で読めます

undefined developmentチームが4年以上かけて開発してきた、ブラウザ上で美しいインタラクティブビジュアルを作成可能なノードベースのビジュアルプログラミングツール「cables」!現在パブリックベータ版が公開中です。登録することで全ての機能を使用する事が出来ます。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


cablesによるビジュアルプログラミング

cablesは美しいインタラクティブコンテンツを作成するためのツールです。操作が簡単なインターフェースとリアルタイムビジュアルにより、ラピッドプロトタイピングと迅速な調整が可能です。

数学関数、形状、材料、後処理効果などの一連の演算子が用意されています。
あなたが念頭に置いている経験を作成するために仮想ケーブルでこれらを互いに接続してください。
作品をいつでも簡単にエクスポートできます。それをあなたのウェブサイトに埋め込むか、あらゆる種類のクリエイティブなインスタレーションにそれを使用してください。

cableの特徴

  • cablesの特徴
  • プログラミングなしのビジュアルプログラミング
  • 簡単にcableプロジェクトをWebサイトに埋め込み可能
  • 作品をエクスポートすると、使用した演算子のコードのみを含む.zipファイルを作成可能
  • 直感的で分かりやすいユーザーインターフェース
  • オペレータ間の接続、分かりやすいデータフロービジュアル
  • サブパッチによる利便性の高いノード管理
  • 高度なサーチシステム
  • 完全にブラウザ上で動作しインストールが不要
  • ブラウザ上で作成、管理、全てのブラウザ・モバイルデバイス・デスクトップPCで実行可能
  • 3Dモデルとアニメーションデータをドラッグアンドドロップでインポート可能
  • テクスチャエフェクト対応
  • Matcap、IBL、Phong、Lambertなどのマテリアル対応
  • MIDI機能をサポート
  • ブラウザAPIを使用可能。KinectやLeapMotion等との連携も可能
  • 充実したオンラインドキュメンテーション
  • ビデオチュートリアル
  • 独自のカスタムシェーダを作成可能
  • WebVRをサポート
  • カスタムオペレーションを作成可能なコードエディタ

コードベースだと、ShaderToy等が主流でしたが、これはノードで構築されているので、アーティストも学習しやすいですね!楽しそうです。

是非お試しあれ!

リンク

cables

Screenshot of cables.gl

プロモーション


関連記事

  1. AMD Compress 2.2 - AMDのテクスチャ圧縮ライブラリ・ツールセット新バージョン!新GUIを搭載しリリース!

    2016-03-09

  2. OctaneRender 2.0 発表! - OTOYの物理ベースGPUレンダラー新バージョンの情報が公開!OpenSubDiv対応!領域レンダリング!Oculus Rift!

    2014-03-27

  3. Lumion 7 Preview - 2016年11月1日リリース予定!リアルタイム建築ビジュアライゼーション専用ソフト新バージョンプレビュー映像!

    2016-10-19

  4. PopcornFX 1.6.0 released - リアルタイムVFXソフト新バージョン!テクスチャサンプラー機能を搭載!

    2014-09-25

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る