株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Cavity Blender Post Process - Blenderのビューポート用キャビティシェーダーをUnreal Engine 5のポストプロセス上で再現したHLSLシェーダープラグイン!

この記事は約1分16秒で読めます

Hubber StudiosがBlenderのビューポート用CavityシェーダーをUnreal Engine 5向けにポストプロセスHLSLシェーダーとして実装したプラグイン「Cavity Blender Post Pcoress」がリリースされました!

Cavity Blender Post Process

Cavity And Curvature Post Processは、シーン内の谷や稜線を強調するために設計された、ユーザーフレンドリーで高性能なHLSLシェーダです。私たちのカスタムポストプロセスシェーダをシームレスに統合して、Blenderで見られる素晴らしい効果を再現しましょう。私たちのキャビティポストプロセスボリュームを追加し、設定を編集するだけで、希望する効果が得られます。独自のポストプロセスエディタマテリアルで編集して、シーンに効果を組み合わせましょう。
注意:スクリーンショットに写っているアセットは含まれていません。
注意:キャビティポストプロセスボリュームは、ポストプロセスボリュームの機能を拡張したものです。レベル全体にわたって表示するには、Infinite Extent (Unbound) プロパティをチェックするか、境界を適切に調整して必要な場所に適用することを忘れないでください。

コレは興味深い!私は7年前くらいに無償共有されたCurvatureポスプロ以降、この手のアセットを見かけなかった気がします。ちなみに当時のそれはDLSS導入環境であまり綺麗に出ない事がわかり実装を保留にしていました。
この「Cavity Blender Post Process」はとても精度が良さそうですよね。暇ができたら導入してみたいな・・。

「Cavity Blender Post Process」はUEマーケットプレイスにて$34.99で販売中です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. 水彩 Post Process Material - あく氏によるUE4用ポストプロセスマテリアル!解説記事とともに公開!

    2018-07-09

  2. Paragon content for FREE - Epic Gamesが「Paragon」の12,000,000ドルものコンテンツを無償公開!

    2018-03-20

  3. Dash 1.7.0 - Polygonflowによる直感的かつシンプルな世界創造用Unreal Engineプラグインのアップデート!蔓作成ツール!GPT4によるAIタグ付け!IESプロファイル・ライブラリ!画像からグレーディング!

    2024-06-14

  4. Anime Fighter Template 1.0 - アニメタッチな2D格闘ゲーム開発用UE4テンプレートプロジェクト!

    2021-01-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る