エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Clayxels v0.9 - Unity用上で動作するボリューメトリックモデリングツールアセット!

この記事は約1分15秒で読めます

Unity用上で動作するボリューメトリックモデリングツールアセット『Clayxels』のv0.9がリリースされています。

Clyxels

ベータ版:Clayxelsは現在Windows、Unityバージョン2019.3および2019.4でのみ実行され、すべてのパイプラインをレンダリングします。

Clayxelsは、エディターとゲームでモデルをスカルプトするためのインタラクティブなボリュームツールキットです。ピクセル単位のレイマーチングに依存せず、ボクセルを使用して、さまざまな方法全体で使用できる軽量のポイントクラウドを生成します。エディターとゲームの両方で機能し、clayxelsで作成されたすべてのものはいつでもインタラクティブに変更できます。

すべてのレンダリングパイプライン、組み込み、URP、HDRPで動作します。

Alex Strook氏による制作タイムラプス

なにこれ凄い…面白そうですよ!!!
価格は$28.99でUnity Asset Storeから購入することが出来ます。

是非チェックしてみてください!

リンク

Clayxels | Systems | Unity Asset Store

Screenshot of assetstore.unity.com
https://twitter.com/AlexStrook/status/1287385215510487042?s=20

プロモーション


関連記事

  1. lilToon v1.0 - VRChatのアバターなどに最適なUnity向け多機能&軽量トゥーンシェーダーパックが無料公開!

    2021-07-13

  2. Raymarching Toolkit for Unity - Unityで手軽にレイマーチングを扱えるツールキット!

    2018-07-26

  3. AirSticker - サイバーエージェントによるメッシュベースの軽量なデカールを手軽に扱えるUnity向けアセット!オープンソースで無料公開!

    2023-05-31

  4. GameReadySkelton - ワンクリックでUE4やUnity(VRChat)対応のスケルトンテンプレートを呼び出すことができるBlender 2.8アドオン

    2019-09-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る