Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Crocotile 3D v1.4.9b - タイルチップをベースに3Dモデリングが可能なソフト!Win&Mac&Linux

この記事は約1分12秒で読めます

Alex Hanson-White氏による、2Dタイルチップを3D空間に描画し、3Dモデルを作成するソフトウェア!『Crocotile 3D』 のv1.4.9bがリリース!

Crocotile 3Dの特徴

https://www.youtube.com/watch?v=tBBZ_Zf7B3g
  • 3Dスペースでタイルを簡単に追加/削除/編集するための描画モードと編集モード。
  • 透視投影と正投影
  • .objエクスポート
  • タイルのUVを変更し、タイルセットのサイズを調整
  • タイルセットを作成/変更するためのペイントツール
  • 回転、反転、鏡像化、面の反転、頂点、UV
  • タイルを分割/カット
  • タイルをコピー&貼り付け
  • タイルをオブジェクト/プレハブにグループ化
  • 移動、回転、リサイズツール
  • もとに戻す/やり直し

新しいバージョンでは回転Gifアニメーションが出力出来るようになったそうです。

対応OS:Windows&Mac&Linux
無料で試すことが出来ます。ダウンロードページからダウンロードを行おうとすると、支払金額を入力するウインドウがポップアップされますが、「No thanks, just take me to the downloads」をクリックする事でひとまず無料ダウンロードが可能です。

$19.99を支払い、登録コードを取得するすれば、保存機能とOBJエクスポートが有効化されます。Steam版もあり、そちらはフルバージョンと同等のものです。Steam:Crocotile 3D

先程紹介したBlenderアドオンと若干かぶるツールですが、これはこれでタイルチップモデリングに特化し独自の進化を遂げているので面白いですよ。

是非お試しあれ!

リンク

Crocotile 3D by Alex Hanson-White

Screenshot of prominent.itch.io

プロモーション


関連記事

  1. HEAVYPAINT - 田島光二(Kouji Tajima)氏も学習目的で使用しているシンプル&パワフルな無料ペイントアプリ!Win&Mac&Linux&iOS&Android

    2020-09-14

  2. Faceware Retargeter 4.0 - Features Unveiled - 多くの大作ゲームや映画で採用されたFacewareのモーション生成ソリューション!リターゲットツール最新版映像

    2013-04-08

  3. Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!シェーダーシステムを完全に書き直し!無料でオープンソースのノードベースプロシージャルテクスチャ作成&3Dペイントツール!Win&Mac&Linux!

    2025-10-08

  4. Bforartists 2.0.0 - アーティスト向けに使いやすくカスタムされたBlenderフォーク!正式リリース!

    2020-04-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る