株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

D5 Render 2.5 - リアルタイムコースティクスなどに対応!高速レイトレーシングが特徴的なレンダラーの最新アップデートが2023年8月3日にリリース予定!無料版あり!

この記事は約1分16秒で読めます

DIMENSION 5による建築ビジュアライゼーション向けのレンダラー 『D5 Render』のバージョン2.5が2023年8月3日にリリースされるそうで、最新トレーラーが公開されました!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


D5 Render 2.5 Trailer | Real-time Caustics, Cloud Workspace&Presets, Section, Optimized Video Editor

  • レンダリング
    リアルタイムコースティクス
    D5 SR イメージレンダリングアクセラレーション(ベータ版)
    光源形状表示
    植生用GIの最適化
    SSSマテリアルの改善
    草素材のエッジエフェクトの改善
    2K以上の解像度の画像の鮮明度が向上
  • 機能と最適化
    スタジオでのプリセット保存をサポート
    ビデオモード編集機能の最適化
    セクションツール
    高度なカメラツール(ベータ版)
    ブラシレコードでのマテリアル名の表示をサポート
    高解像度画面のサポート
    フルスクリーンモード
    ネットワークプロキシ
    レンダリングプリセットの解像度を調整
    右サイドバーの操作を最適化
    最適化された3軸コントロール
    最適化されたインストール体験
    統計表示の最適化
    D5アカウント管理セキュリティの最適化
  • アセット
    新しいインテリア・パララックス・アセット
    新しい乾生植物
    新しい植物コンボ
    新しいアジアのキャラクター
    新しいマクロ植物
    新しいHDRI
    HDフィルターオプションを追加
    ビークルアセットにカーペイントマテリアルパラメータを追加
    一部の植物のエフェクトを最適化
    ダイナミックキャラクターの動きを最適化
    検索機能の最適化
    マテリアルの分類を調整
  • ワークフロー
    SketchUp 用 D5 LiveSync
    3ds Maxライトのパラメータ復元をサポート
  • その他不具合の修正

「D5 Render」は無料版もあります。
基本機能は無料版でも使用することが可能です。是非サイトをチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.d5render.com

プロモーション


関連記事

  1. MoonRay - 「ヒックとドラゴン」でも採用されたDreamWorksの内製MCRT(モンテカルロレイトレーシング)レンダラーが予告通りオープンソース化しGithubにて公開!

    2023-03-17

  2. Solid Angle "Arnold Renderer" - ハリウッドお墨付きの高品質レンダラー!実質的に無期限試用が可能な体験版の配布を開始!Webサイトもリニューアル

    2014-01-20

  3. V-Ray for Unreal - ChaosGroupのレンダラー「V-Ray」の品質をUE4上でリアルタイム描画!V-RayのUE4版が遂にリリース!

    2018-11-12

  4. Light Tracer Render 2.0 - 物理ベースのGPUレンダリングソフト新バージョン!コースティクスモードや透明な影、メッシュ発光、反射キャッチャーに対応!無料&商用OKなブラウザ版も!

    2021-11-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る