株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Mesh Repair - スキャンメッシュの修復に最適!メッシュの穴埋めを行う...

Mad Processor(Vlad Erium氏)によるメッシュの穴埋めを行うオープンソースのコマンドラインインターフェース&Blenderアドオン「Mesh Repair」がGithub上で公開されています!

続きを読む

Spatialograph Maker Beta - 3D Gaussian S...

VoxelKei氏が3D Gaussian Splatting(PLY)データをVRChatなどで活用できるように取り扱うUnityエディタ拡張ツール「Spatialograph Maker」のベータ版をBOOTH上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Create Cinematic Environments Using ...

Terraform Studiosのシニア環境アーティストEde László氏によるBlender&Cinema 4D&Octaneを使用したチュートリアルコース「Create Cinematic Environments Using Blender and Cinema 4D」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Decal Designer for UE4 Free early Access Beta - Substanceを活用したパラメータ調整できるUE4デカールマテリアルアセット!早期アクセスベータ版が無料公開中!

この記事は約1分19秒で読めます

Ronan Mahon ArtによるUE4デカールマテリアルアセット「Decal Designer for Unreal 4」の早期アクセスベータ版が無料配布されています。

Decal Designer for UE4

シンプルで使いやすいコントロールを備えたUnreal4ビューポートで、必要なデカールを数秒で作成します。 ランダムシードまたはマテリアルレスポンスを導入する前に、現在10,000近くのベースの組み合わせの可能性があります。

最適化され、本番環境に対応-デカールデザイナーは、シンプルで効率的なマスターマテリアルにプラグインされる標準のアンリアルテクスチャアセットをミックスして作成します-複雑で高価なシェーダーはありません。

最大4Kの解像度-任意のプラットフォーム用に作成するときに簡単に調整できます
すぐに使用できるプリセットのライブラリが付属しています
コア手続き型デカール作成アセットはわずか75KBです

付属の導入テキストにも記載されているとおり、
事前にUE4側にSubstance in Unreal Engine プラグイン(無料)を入れておく必要があります。

Substance in Unreal Engine:コードプラグイン – UE マーケットプレイス

軽く触ってみた所、パラメータを多く備えたSubstanceデカールマテリアルという感じですね。
汎用的に扱えるマスクが最初から多数収録されており、細かく調整可能となっております。

ちょっと部分的にディテールアップしたい場合に、こういうデカールはかなり役立ちますよ。

ちなみにベータ版にアクセスした方は、リリース版を25%OFFで購入できるそうです。

是非チェックしてみてください。

リンク

Decal Designer for Unreal 4 – Free early Access Beta

Screenshot of gumroad.com


プロモーション


関連記事

  1. Japanese Card Games - Hanafuda Hyakunin Isshu - Bunno penによる「花札」と「百人一首」のUE4アセットがリリース!

    2020-02-04

  2. Easy Vertex Anim - プロシージャルな頂点アニメーションをUnreal Editor上で作成出来るUE5ツールプラグインがリリース!

    2024-11-11

  3. Procedural Background Buildings - スプラインで形状調整が出来るUE4向けプロシージャルビル生成アセット!

    2020-10-01

  4. SynTerra - 地球上のリアルな地形の3Dメッシュデータを手軽にインポートできるUnreal Engineプラグインが登場!無料!

    2025-03-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る