おかわり!CGごはん さあ、なにつくる? - デル&CGWORLDによる第2回食...

デル・テクノロジーズ株式会社が主催、CGWORLDが企画・運営の3DCGコンテスト第2回「CGごはん」コンテストが開催されます!プロ・アマ問わず応募作品を募集中!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Camera Projection - VFX合成の際に行う3Dカメラプロジェク...

Blender界隈ではおなじみデジタルアーティスト 38912 DIGITAL(三宅智之氏)による3Dカメラプロジェクション簡単セットアップの為のBlenderアドオン『Camera Projection』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Toph Beifong Animation Rig for Maya v1.0...

キャラクターアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏による、海外アニメ『Avatar:The Last Airbender』の人気キャラクター「トフ・ベイフォン(Toph Beifong)」のファンメイドアート3Dキャラクターモデルが無料公開されています!Mayaでリグセットアップ済み!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Cell Fluids - Blender 3.6のGeometry Nodes...

Shahzod Boyhonov氏(@specoolar)による、Blender 3.6のGeometry Nodesを活用した2.5D流体シミュレーションアセット『Cell Fluids』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Turbo Tools V4 - 簡単な設定でCyclesレンダリングを高速化す...

3d illusionsによる、レンダリングパイプラインを最適化してCyclesのレンダリング時間を短縮させる事が出来るBlenderアドオンの新バージョン「Turbo Tools V4」がリリース!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

デレク・ステニング EK(退廃芸術)シリーズ作品集 Born In Concrete - クリエイティブ界のカリスマの作品に込めたこだわりに触れる!

この記事は約2分27秒で読めます

 クリエイティブのカリスマ、デレク・ステニング氏の自身の葛藤の末生まれたビジュアル作品集、『デレク・ステニング EK(退廃芸術)シリーズ作品集 Born In Concrete』がボーンデジタルから発売中!


プロモーション

Dell Presents おかわり!CGごはん さあ、なにつくる?


デレク・ステニング EKシリーズ作品集 Born In Concrete
デレク・ステニング EKシリーズ作品集 Born In Concrete

  • 大型本: 96ページ
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 翻訳:株式会社Bスプラウト
  • 著者:デレク・ステニング(Derek Stenning)
  • 編集:平谷 早苗
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862462367
  • ISBN-13: 978-4862462367
  • 発売日: 2015/2/20
  • 商品パッケージの寸法: 0.8 x 22.9 x 27.9 cm

本書の特徴

エントアルテテ・クンスト(堕落した芸術)というレッテルは、何に対して、誰が貼るのでしょう。

コンセプトアーティスト、イラストレーターとして活躍し、数々の雑誌の表紙を飾り、プロダクトにもアートを提供するデレク・ステニング。仕事とクリエイティブのはざまで失われそうになった、自身の精神を回復させるために、デレクは自分を探る旅に出ます。

本書は、その過程で出会った退廃芸術(エントアルテテ・クンスト:Entartete Kunst)という言葉にインスピレーションを得て、自分の内面を見つめ、堅い殻から抜け出したデレクの数年間にわたる葛藤をビジュアルで表現した作品集であり、ストーリーです。

EK シリーズの全作品、EK シリーズの名前の由来、各作品の詳細に加え、デレク・ステニングの制作過程をステップ・バイ・ステップで紹介しています。また、Endeavor Snowboards 社のスノーボード、Industria Mechanika 社とのコラボによるモデル、その過程で新たに制作された作品や資料も収録されています。

本書は「BORN IN CONCRETE」(Design Studio Press刊)の日本語版です。

原書とは、サイズ、装丁が異なりますのでご注意ください。

====推薦の言葉====
色使いや躍動感、各パーツにこめられたドラマ。
シンプルな形状の中に詰まった深い意味。
表現者のお手本のような作品群が収められている。
Teruyuki & Yuka ISHIKAWA
3DCGジェネラリスト - www.telyuka.com
================

デレク・ステニング(Derek Stenning) のブログ:
http://borninconcrete.blogspot.jp/

著者について

伝統的なアニメーターとしての教育を受けたデレク・ステニング(Derek Stenning)は、10年以上にわたってゲームデザイン分野のプロダクションアーティストを務めてきました。 近年は、任天堂、アクティビション、セガ、マーベル・エンターテイメントのゲームでビジュアル開発を担当。 彼は現在、Microsoft Studios Victoriaでシニアコンセプトアーティストを務めています。

彼の個人制作は、北米およびヨーロッパで開催された数々の展覧会に加えて、『Spectrum』『ImagineFX』『Advanced Photoshop』『Fantasy+』など、多国籍の出版物で数多く取り上げられました。さらに、限定版のプリントや本の表紙イラスト、さらにはスノーボードのグラフィックやモデルキットなど、作品はさまざまな形態に姿を変えています。

現在は妻と2人の子供たちとともに、カナダのブリティッシュコロンビア州ビクトリアで暮らしています。

目次

  • 01 定義
  • 02 カタログ
  • 03 展開
  • 04 制作過程
  • 05 内省
  • 06 略歴

Derek Stenning EK Series Works BORN IN CONCRETE 02 Derek Stenning EK Series Works BORN IN CONCRETE 03 Derek Stenning EK Series Works BORN IN CONCRETE 04 Derek Stenning EK Series Works BORN IN CONCRETE 05 Derek Stenning EK Series Works BORN IN CONCRETE 06

Derek Stenning EK Series Works BORN IN CONCRETE  BIC_Cover

デレク・ステニング EKシリーズ作品集|書籍|株式会社ボーンデジタル 

原本紹介

一応原本はこちら。日本語版より高いのか…
内容を理解するなら日本語版がオススメですね。
Born in Concrete (Ek Series)


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. イリヤ・クブシノブ画集 MOMENTARY - 新進気鋭のイラストレーター・漫画家、イリヤ・クブシノブ氏の初画集!2016年11月30日発売!

    2016-10-03

  2. CGWORLD 2015年9月号 vol.205 - お役立ちツールカタログと映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』特集に注目!2015年8月10日発売!

    2015-08-05

  3. ポートレートスカルプティング 粘土で作る頭部:アナトミーから表情まで - プロの粘土造形テクを学んでアナログ・デジタルで生かそう!

    2016-10-14

  4. Star Wars Art スター・ウォーズ アートシリーズ: コンセプト - 厳選作品を掲載したコンセプトアートブックがボーンデジタルから登場!

    2015-11-04

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社DCG Entertainment 中途採用オンライン説明会&面接会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

共同募集:株式会社ゲームフリーク x IMAGICA GEEQ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

株式会社デジタル・フロンティア フェイシャルアーティスト リギングアーティスト 大型案件始動により大募集中

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る