エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

【PR】Wingfox Black Friday Early Acess - C...

CG&デジタルアート関連チュートリアルサービス「Wingfox」にてブラックフライデー早期アクセス関連セールが実施中で新コースの各種が20%OFFで入手できるようです❗️!

続きを読む

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

DJI Flight Simulator -ドローン業界最大手「DJI」によるフライトシミュレーターが登場!UE4採用!

この記事は約1分4秒で読めます

ドローン業界最大手「DJI」プロのパイロット育成ソフト「DJIフライトシミュレーター」が公開されておりました。たぶんUE4採用。

DJI Flight Simulator

  • 無料トライアル版
  • エンタープライズ版
  • カスタマイズ版があります。

シミュレーターを実行するためには、Windows 10システムとGTX 1050以降のグラフィックスカードが必要です。
送信機をパソコンに接続するには、対応するDJI 送信機と接続ケーブル(Micro-B~USB-A)が必要です。
ちなみにインストールフォルダを覗いたらUnreal Engineの面影がありました。

ドローンを飛ばす練習が自宅で出来るなんて、素晴らしいですね。
少し前に買ったDJI x Ryze のトイドローンを飛ばす度に、私はドローンカメラマンになる!…という妄想をしてしまう私に最適なシミュレーターです。

あ…これって送信機持っている人オンリーなのかしら?
普通にキーボードで遊べました。
手元にあったXboxOneコントローラは認識せず…対応してそうなボタン表記あるのになぜ?…ワイヤレスだから?

要求スペックを未満だと激重でした…。
ドローン選択画面であの重さ…グラフィックの印象を考慮しても、最適化が甘いのでは?と疑ってしまう職業病。はい…すみません。
キーボードではまともにプレイできなかったので色々愚痴ってしまいました。

是非お試しあれ!

参考リンク

DJI フライトシミュレーター – Enterprise Pilot Training Software – DJI

Screenshot of www.dji.com

プロモーション


関連記事

  1. A Tribute To Donkey Kong Country - 愛だねぇ・・アンリアルエンジンで開発中のファンメイド「ドンキーコング」トレーラー!

    2014-11-11

  2. LA Cops - 陰影の無い独特ビジュアルが印象的なトップダウンシューティングゲーム!プロトタイプ映像が公開!

    2014-04-10

  3. BeamNG.drive - 物理演算挙動とソフトボディを使ったリアルなクラッシュが売りのカーシミュレーションゲーム!Steamにて早期アクセス開始!

    2015-05-30

  4. Super Mario 64 Fan Remake VLog1 - ファンメイド「スーパーマリオ64」HDリメイクのビデオログ第1弾が公開!Blender Game Engineで制作中!

    2014-03-17

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637