パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

Instance Damage System v2.0 - インスタンス化された...

Adiによる、スタティックメッシュインスタンスに「ダメージ表現」などを追加できるプラグイン「Instance Damage System v2.0」のご紹介!ダメージを受けたインスタンスを置き換え物理挙動を実行させたり、再スポーンさせたりといった仕組みを簡単に導入できます。

続きを読む

C++ Generator - C++のスニペットやマクロ、アクターやクラスを自...

Ciji Gamesによる「C++ Generator」はUnreal Engine開発においてC++コードの生成を支援するプラグインです。C++学習者がスニペットを素早く作成する場面から、経験者が変数やアクター構造を整理する場面まで、幅広く利用できるとのこと。

続きを読む

Alt Tab Easy Decals v1.0 - スタンプ&シール貼り付けア...

数多くの高品質アドオンを開発しているAlt Tabから、デカール貼り付けアドオン「Alt Tab Easy Decals」が登場!このアドオンはBeeBee 3Dの「Stamp It!」というアドオンを引き継いで進化させた新アドオンです!

続きを読む

State of 3D 2025 - 全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査...

Andrew Price氏が全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査「State of 3D 2025」を実施中です!

続きを読む

Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技...

2025年9月27・28日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第5回『Blender Fes 2025 AW』が開催されます!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Easy Breath Audio Component - Unreal Engine 5向け呼吸サウンド システムコンポーネント!個人向けは無料入手可能!

この記事は約1分19秒で読めます

TreetyによるUnreal Engine 5向けの呼吸サウンド システムコンポーネント「Easy Breath Audio Component」がFab上で公開されており、個人ユーザーは無料で入手可能です。


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Easy Breath Audio Component – Unreal Engine 5 | FREE DOWNLOAD

この軽量でプラグアンドプレイの呼吸サウンド システムを使用して、Unreal Engine 5 プロジェクトにさらなる没入感を追加できます。FPS、ホラー、サバイバル、探索ゲームに最適なこのコンポーネントは、プレイヤーがスプリントしている時に、コーディング不要で自動的にリアルな呼吸音を再生します。

✅ スプリント時に呼吸音を自動再生
✅ デフォルトの音声を独自の呼吸音SFXに簡単に置き換え
✅ 完全なブループリント・ベース – C++の知識は不要
✅ 軽量で最適化 – 微妙な没入感を加えるのに理想的
✅ 既存のプレイヤー・コントローラーやキャラクターに簡単に統合可能

ブループリントで完全に構築され、きれいに整理され、あなたのプロジェクトにドロップする準備ができています。激しいサバイバルゲームであれ、落ち着いた探検体験であれ、このシステムはリアリズムの適切なタッチを追加します。

📌 互換性があります: アンリアル エンジン 5.3 – 5.4 – 5.5 – 5.6

こういう仕組みがコンポーネントで管理できると結構楽そうですよね
主観視点のゲームを制作されている方は導入しても良さそうなアセットではないでしょうか?
「Easy Breath Audio Component」は個人向けが無料、プロ向けが$4.99で入手可能。
詳細はFabのページをチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.fab.com


プロモーション


関連記事

  1. TransportationPack - オープンワールドゲームに使える?車やバイク・飛行機を操縦できる乗り物制御用UE4アセット!

    2018-08-18

  2. Luos's VFX Material function Pack - マテリアルの学習にも最適!UE4のマテリアル関数パック!販売開始!

    2021-01-08

  3. Kawaii Physics v1.14 - Unreal Engine 向けの無料&オープンソース疑似物理ボーンプラグインの最新アップデート!ボーン間の距離拘束( Bone Constraint )機能を実験的機能として搭載!

    2024-02-11

  4. UE4 VFX Debug Material Function - ビジュアルのデバッグに最適なUE4用マテリアル関数が無償公開!

    2019-01-31

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る