3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Easy Breath Audio Component - Unreal Eng...

TreetyによるUnreal Engine 5向けの呼吸サウンド システムコンポーネント「Easy Breath Audio Component」がFab上で公開されており、個人ユーザーは無料で入手可能です。

続きを読む

Revopoint Trackit Review - マーカー不要の光学トラッキ...

日本では7月1日にCAMPFIREにて予約受け付けスタートしたRevopointの新型光学トラッキング式3Dスキャナー「Trackit」をご提供いただきましたのでレビューいたします!早期早割は8月15日まで!

続きを読む

【Houdiniで役⽴つ数学】初⼼者でもわかる『三⾓関数』の使い⽅ - Indy...

CGツールの代理店販売などでもお馴染みIndyZoneが、公式のYoutubeチャンネルにて「【Houdiniで役⽴つ数学】初⼼者でもわかる『三⾓関数』の使い⽅」という動画を公開しています。

続きを読む

Opsens - 光学(2次元マーカー)×IMUのハイブリッドトラッキングでズ...

Uni-motion後継機種「Opsens」が発表されました!光学(2次元マーカー)×IMUを使用したフルボディトラッキングデバイスです!

続きを読む

【PR】Create an Anime-Stylized Room in Ble...

環境・プロップ・アーティストのAniket Rawat氏によるBlenderを使用しアニメ風の部屋シーンを制作する解説チュートリアルコース『Create an Anime-Stylized Room in Blender』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Easy Breath Audio Component - Unreal Engine 5向け呼吸サウンド システムコンポーネント!個人向けは無料入手可能!

この記事は約1分19秒で読めます

TreetyによるUnreal Engine 5向けの呼吸サウンド システムコンポーネント「Easy Breath Audio Component」がFab上で公開されており、個人ユーザーは無料で入手可能です。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Easy Breath Audio Component – Unreal Engine 5 | FREE DOWNLOAD

この軽量でプラグアンドプレイの呼吸サウンド システムを使用して、Unreal Engine 5 プロジェクトにさらなる没入感を追加できます。FPS、ホラー、サバイバル、探索ゲームに最適なこのコンポーネントは、プレイヤーがスプリントしている時に、コーディング不要で自動的にリアルな呼吸音を再生します。

✅ スプリント時に呼吸音を自動再生
✅ デフォルトの音声を独自の呼吸音SFXに簡単に置き換え
✅ 完全なブループリント・ベース – C++の知識は不要
✅ 軽量で最適化 – 微妙な没入感を加えるのに理想的
✅ 既存のプレイヤー・コントローラーやキャラクターに簡単に統合可能

ブループリントで完全に構築され、きれいに整理され、あなたのプロジェクトにドロップする準備ができています。激しいサバイバルゲームであれ、落ち着いた探検体験であれ、このシステムはリアリズムの適切なタッチを追加します。

📌 互換性があります: アンリアル エンジン 5.3 – 5.4 – 5.5 – 5.6

こういう仕組みがコンポーネントで管理できると結構楽そうですよね
主観視点のゲームを制作されている方は導入しても良さそうなアセットではないでしょうか?
「Easy Breath Audio Component」は個人向けが無料、プロ向けが$4.99で入手可能。
詳細はFabのページをチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.fab.com


プロモーション


関連記事

  1. GameReadySkelton - ワンクリックでUE4やUnity(VRChat)対応のスケルトンテンプレートを呼び出すことができるBlender 2.8アドオン

    2019-09-19

  2. MIRROR 0.34 Beta - MayaとUnreal Engineのビューポートを同期させるプラグイン!UE4.20対応の最新ベータ版がリリース!

    2018-11-12

  3. Effectぱれっと - エフェクト制作専門企業によるエフェクト素材(テクスチャ画像や3Dメッシュ)作成ツールセット!無料版もあります!

    2025-06-21

  4. AlterMesh 2.0 - Unreal Engine上でBlenderのGeometry Nodesを扱うプラグインの次期バージョンが2023年11月にリリース予定!ランタイムやシネマティック中に動作可能に!

    2023-10-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る