エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Blender Lab - Blenderの未来を見据えた「実験と研究」の新プロ...

Blender Foundationは、新しいイノベーションスペース 「Blender Lab」 を立ち上げると発表しました。開発者・デザイナー・研究者が協力し、将来のBlenderを形作る革新的な技術開発に取り組むための新プロジェクトです。

続きを読む

【PR】Unreal Engine CG Concept Art: [Four ...

3Dレベルアーティストの太陽蛋(Solar Egg)氏によるUnreal EngineやBlender使用したコンセプトアートシーン制作解説コース「Unreal Engine CG Concept Art: [Four Major Scenes | Mastering Light and Shadow]」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

特殊効果アニメーションの世界:エレメンタルマジック 第2版 - ディズニーアニメの特殊効果ノウハウ本!待望の続編が日本語化!

この記事は約2分2秒で読めます

エフェクトがどのように見え、感じるべきかを解説!「Elemental Magic, Volume 2」待望の日本語版!「特殊効果アニメーションの世界:エレメンタルマジック 第2版」がボーンデジタルから販売されます!

特殊効果アニメーションの世界 エレメンタルマジック 第2版
特殊効果アニメーションの世界 エレメンタルマジック 第2版

  • 書籍名:特殊効果アニメーションの世界:エレメンタルマジック 第2版
  • 刊行予定日:2018年6月下旬
  • 著者:ジョセフ・ギランド
  • 定価:本体4,500円 + 税
  • ISBN:978-4-86246-421-7
  • サイズ:変形(280 × 220 mm)
  • ページ数:352 ページ
  • 発行:株式会社ボーンデジタル
本書について

特殊効果が起こす「魔法」の秘密を解き明かす!

ディズニーアニメーションでは、「土」「大気」「火」「水」といったエレメントが細部まで、魅力的かつ生き生きとアニメートされています。
時にリアルに、時にシュールに表現される特殊効果は、アニメーションに魔法の力を与えます。それは、ディズニーアニメーションスタジオで培われてきたノウハウの集大成でもあります。
数々の作品にアニメーターおよび特殊効果のスーパーバイザーとして参加し、特殊効果、特に流体の第一人者として知られるてきた著者が、エレメントのアニメーションの秘密をひも解きます。

第2版となる本書では、第1版では概説にとどまったという反省をふまえ、取り上げるエレメントを絞り込み、水(流体)について深く分析しています。次に、それをほかのエレメントに応用し、アニメーションに生かす方法と考え方に広げていきます。
エフェクトアニメーションは、リアルで自然に見えさえすれば、どのアニメーションにも通用するわけではありません。実際にアニメーションできる程度に「簡略化」し、「様式化」によって作品全体のスタイルに馴染ませる必要があります。

そのような工程を経てなおかつ「現実的」だと思える特殊効果は、どのようにして作られてきたのでしょうか?

本書は「Elemental Magic, Volume 2: The Technique of Special Effects Animation 」(Focal Press刊)の日本語版です。

目次
  • 序文 ウェイン・キンベル
  • Chapter 1 – エレメントとは何か
  • Chapter 2 – 波
  • Chapter 3 – 水しぶき
  • Chapter 4 – 火
  • Chapter 5 – 爆発
  • Chapter 6 – 魔法
著者について

ジョセフ・ギランド(Joseph Gilland)は、業界で35年を超えるキャリアを重ね、効果を専門とするアニメーターとして知られています。「ブラザーベア」「ポカホンタス」など、多数のディズニーアニメーション作品にクレジットされ、「ターザン」「リロ&スティッチ」ではスペシャルエフェクトスーパーバイザーを務めました。

内容サンプル

お求めはこちらから

特殊効果アニメーションの世界 エレメンタルマジック 第2版

原本
前作をお持ちでない方はこちらも

特殊効果アニメーションの世界 - エレメンタルマジック

関連リンク

特殊効果アニメーションの世界:エレメンタルマジック 第2版|書籍|株式会社ボーンデジタル


プロモーション


関連記事

  1. Digital Painting Techniques 3 日本語版 -デジタルペインティングテクニック 3- 3DTotal翻訳本シリーズ存続をかけた挑戦価格でいよいよ発売!

    2013-04-19

  2. コンセプトアーティストのための人体ドローイング - 大作を手がけたアーティストKan Muftic氏著書「Figure Drawing for Concept Artists」日本語版!1月下旬発売!

    2018-01-18

  3. アニメCGの現場 2015 —CGWORLD特別編集版— 大ボリュームの国内アニメ&CG映画関連メイキングまとめ本!最新版の予約開始!

    2014-12-08

  4. The Art of ベイマックス - 待望の日本語版アートブックがいよいよ発売!大ヒット映画のデザインはどの様に生まれたのか!

    2015-01-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る