CREST - Blenderを使用し約100日かけて制作!ZertoxVFXに...

3D&VFXアーティストのDylan Donaldson氏(ZertoxVFX)によるBlenderをフル活用した個人制作短編アニメーション『CREST』がYoutube上で公開されました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Facial Hair Toolkit 2.0 - ヘアー制御支援アドオン!Bl...

LearnAsImakeIt氏による、Blender向けヘアー制御支援アドオン「Facial Hair Toolkit 2.0」がリリースされていました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

AirSticker - サイバーエージェントによるメッシュベースの軽量なデカー...

2023年5月24日に株式会社サイバーエージェントは、Unity向けの軽量デカールシステム「AirSticker」をオープンソースソフトウェアとして無償公開しました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Pixelpart 1.6 - 2Dパーティクルエフェクト制作ソフトの最新アップ...

2023年5月18日にSören Möllers氏による2Dパーティクルエフェクト作成ソフト「Pixelpart 1.6」がリリースされました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

BlendRef 1.6 - 参考画像&動画をペタペタBlender内に貼り付け...

Picto Filmoによる参考画像貼り付けの為のパネルを追加出来るBlenderアドオンの新バージョン「BlendRef 1.6」がリリースされました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

月刊MdN 2015年 02月号 - 通巻250号記念号!「2Dと3Dが融け合うイラストの世界」特集!凄腕アーティスト達による本格CGイラストメイキング!

この記事は約2分12秒で読めます

来月発売される、『月刊MdN 2015年 02月号』にて「2Dと3Dが融け合うイラストの世界 」という特集が掲載されています。
これは欲しい!インタビュー特集には田島光二氏の名前も確認!


プロモーション

3DCG CREATOR CONTEST


え?これCGWorld?そんな錯覚にも陥りそうな程のCG特集ですね。
早く見てみたい!!!

月刊MdN 2015年 02月号(通巻250号記念号/特集:2Dと3Dが融け合うイラストの世界)

月刊MdN 2015年 02月号(通巻250号記念号/特集:2Dと3Dが融け合うイラストの世界)

  • 雑誌: 176ページ
  • 出版社: エムディエヌコーポレーション 月刊版
  • 言語: 日本語
  • ASIN: B00QVMWM4I
  • 発売日: 2015/1/6
  • 商品パッケージの寸法: 20.9 x 1.1 x 27.7 cm

MdN 2015-02 01 MdN 2015-02 02 MdN 2015-02 03 MdN 2015-02 04 MdN 2015-02 05 MdN 2015-02 06 MdN 2015-02 07 MdN 2015-02 08 MdN 2015-02 09

内容紹介

通巻250号記念号〉
【スペシャル企画 ブック・イン・ブック】

MdN創刊号 ダイジェスト版を収録!月刊MdNは、この2015年2月号で通巻250号を達成しました。
そこで、スペシャル企画としてMdN創刊号のダイジェストと初期の表紙6点を
綴じ込みのブック・イン・ブックとして特別に収録しました。2015年現在、1989年発刊の創刊号や初期の号は資料として貴重であると同時に、
80年代~90年代初頭のDTP黎明期リバイバル的な視点で見ても、
非常にユニークなグラフィックが収録されています。

【巻頭特集】
2.5D ILLUSTRATION
2Dと3Dが融け合うイラストの世界

イラストレーションの新しい表現とはどこにあるのでしょうか。
デジタルでの制作ノウハウも広がってきた今、2Dイラストと3DCGが
組み合わさることで、2.5Dな新しいイラスト表現が生まれつつあります。

例えば、ある人は3Dを絵を描くためのガイドとして、
またある人は3DCGを極めることで2Dらしい絵づくりを追求。
3DのオブジェクトをイラストにMIXしていくクリエイターもいます。

この特集では、さまざまなアプローチで3DCGを取り入れたイラスト表現を取り上げ、
その意図から制作過程までをたどることで、
2Dと3Dが融け合う世界 ―2.5Dイラストレーションの現在を明らかにしていきます。

◆インタビュー&メイキング
・3DCGと2Dの少女を、多層的なレイヤーを重ねて融合させる 《redjuice》
・セルルック3Dの手法で、2次元の女の子のかわいさを追求する 《JET》
・ユニークなメカを破綻なく描くために“アタリ3D”を作る 《ミズノシンヤ》
・デジタルアブストラクトを衣装のように身にまとう少女を描く 《冨樫裕哉》
・確かなCG技術とイマジネーションで2D/3Dを行き来する 《YKBX》
・フォトリアルCGテクニックで、3D空間で2D少女を“撮影”する 《朝倉 涼》
・コンセプトアートという絵の世界に3Dツールを援用する 《田島光二》

◆シーンを語る
・メカと少女の融合するビジュアルの歴史
・高解像度化とドット絵・ローポリへの回帰

◆2Dから2.5Dへ、一歩踏み出すアプリケーション

【連載記事】
■人と人
■PORTFOLIO
■フォントのショーケース このデザインの、あのフォント。
■創る。
■デザイン・サイコメトリー 見えないデザイン
■クリエイターズ・エッセイ
■FRONTIERS 新しい視覚体験 ほか

この雑誌について

デジタルデザイン・DTPのパソコン情報誌

MdN – Webデザインとグラフィックの総合情報サイト – MdN Design Interactive 


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. CANNABIS WORKS 2 田中達之作品集 - アニメーター・イラストレーター田中達之氏の10数年に及ぶ絵仕事をまとめた第2作品集!

    2016-04-24

  2. [ゲーム&モダンJavaScript文法で2倍楽しい]グラフィックスプログラミング入門 ——リアルタイムに動く画面を描く。プログラマー直伝の基本 本日発売!

    2020-01-18

  3. ZBrushフィギュア制作の教科書 - プロのテクニックを解説!デジタル原型師、榊馨氏によるフィギュア制作解説書!

    2016-02-04

  4. Marvelous Designer CG衣装制作講座 - 300ページ超えのボリューム!CGrad Projectの藤堂++氏によるマーベラスデザイナー本!BOOTHにて販売中

    2018-10-29

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames



株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る