Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

ZibraGDS - ZibraAIが巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速...

ZibraAIが、巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速&軽量再生させる為のUnreal Engine 5向けプラグイン「ZibraGDS」を発表しました!ティザー映像とアルファ版の待機リストへの登録が可能です!

続きを読む

Blender 4.5 Blending objects together - ...

CGMatterが話題のポスプロ処理によるっメッシュブレンドを制作する手順動画「Blender 4.5 Blending objects together」を公開しています!

続きを読む

OverCrowd - Massive Crowd Simulation - 頂...

Unreal Engine 5向けの群衆シミュレーションプラグイン「OverCrowd」がFab上でリリースされました!頂点アニメーションテクスチャ(VAT)とNiagaraを活用し、大規模な群衆シミュレーションも軽快に動作させることが可能とのこと!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Family - 親子階層の選択や複製などをショートカットキーで手軽に実行出来るBlenderアドオン

この記事は約1分18秒で読めます

Cunaristによる、親子階層の選択や複製などをショートカットキーで手軽に出来るBlenderアドオン「Family」が公開されています。

Family

Familyは、選択、複製、削除の操作を階層化したBlender用アドオンです。
このアドオンが作られた理由
巨大なシーンをモデリングしているときに、複数のオブジェクトが階層化されていると、階層全体を素早く選択、複製、削除することが難しくなります。例えば、テーブルの上に皿があり、皿の上にリンゴがあり、リンゴの上にミミズがあり、それらが親子関係でつながっている場合、それらをすべて選択、複製、削除するにはどうしたらよいでしょうか?
通常は、「類似のものを選択」(Shift+G)して、「拡張」オプションをチェックし、その後、階層に対して意図した操作を行う必要があります。このプラグインは、このような複雑な操作をワンクリックで行えるようにします。

使用方法

  • F:階層を選択
  • Shift+D:階層の複製
  • Alt+D:階層をリンクして複製する
  • [:親を選択
  • Shift+[:親を選択 (拡張)
  • ]:子供を選択
  • Shift+]:子供選択(拡張)
  • X:オプションで削除

これ便利なんですが、デフォルトで上記キーが割り当てられてしまいます。
もちろんメニューやキーマップ変更画面に項目が追加されるので、変更する事は可能です。
アドオンのプレファレンス画面から手軽にキーを自由に変更出来るともっと良さそうなんですがね…そういうところは今後に期待したいところです。どちらにしても便利だと思いますよ。
ちなみに私は中クリックを階層選択に割り当てておきました(Softimage感覚)

「Family」アドオンはBlender Marketで$1、Githubにはリポジトリが無料公開されています。是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of blendermarket.com
Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. MPP -Material Pick&Paste- v0.5 - 瞬時にマウス直下のマテリアルを取得して別のオブジェクトに適用出来る無料のBlenderアドオン!

    2023-04-22

  2. Auto-Highlight in Outliner v3.6 - ビューポートのオブジェクト選択時にアウトライナーを自動的にハイライトしてくれるBlenderアドオンが40%OFFのセール中!『Ultimate Value Bundle (15 Addons) 』は30%OFFのウインターセール中!

    2024-02-18

  3. UV-Packer 3 For Free - 3ds Max向けUVパッキングプラグインが無料化!Blender向けプラグインも開発中!

    2020-08-31

  4. Point Animate by KIRI Engine - メッシュオブジェクトが点群となって飛散するアニメーションを手軽に制作出来るBlenderアドオン!無料公開!

    2024-12-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る