エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Flame Painter 4 - パーティクルブラシが特徴的な2Dペイントソフトが5年ぶりにアップデート!

この記事は約1分6秒で読めます

パーティクルを使った特殊ブラシが特徴的な Escape Motions による2Dデジタルペイントソフト「Flame Painter」が5年ぶりにアップデート!「Flame Painter 4」がリリースされました。

  • 新しいパーティクルシステム:同梱 Flame、Ribbon、Follow
  • 新しいパーティクルシステム:有料 Liner、Fuzzy、Elastic
  • 何百ものブラシプリセットを備えた豊富なブラシライブラリ
  • 無制限のブラシカスタマイズ
  • ブラシクリエーター
  • ベクトルパスのインポート
  • 編集可能なベクターレイヤー
  • Photoshopプラグイン
  • 対称ツール
  • 高度なパレットパネル
  • キャンバスサイズツール
  • カラー選択ツール
  • 選択
  • 塗りつぶしツールの改善
  • 新しいフィルター
  • マルチタッチサポート

コンセプトアート作成のお供に、もしくは作品への味付けに、色々使い所がありそうです。

Flame Painter 4 の価格は$89.99ドル。
WindowsやMacOSにも対応してます。

体験版もあるので是非お試しあれ!
体験版の制限(キャンバスサイズ2000pxまで、読み書きや書き出し機能に制限、レイヤーのコピペ不可、背景にウォーターマーク入り)

ちなみに無料ダウンロード出来るiPadやiPhone向けバージョン(アプリ内課金あり)もありますが、こちらはまだアップデートされてません。

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Quixel Mixer Beta for Free - PBRマテリアルを手軽に合成できる専用ソフト!ベータ期間中は無料で使えるぞ!

    2019-02-01

  2. NVIDIA Texture Tools Exporter 2020.1 - あの無料DDSテクスチャ圧縮ツールの最新版が公開!スタンドアロン動作&Photoshopプラグインもあるよ!

    2020-03-25

  3. ShaderMap 3 - 写真や3Dモデルから各種マッピングテクスチャを生成&焼きこみ出来るツールの新バージョンきた!

    2015-04-06

  4. Substance Designer 2019.3 - カラーマネジメントシステム大幅進化!新曲率ベイカーやアトラスツールなど!

    2019-12-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る