エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Flipbook Viewer for UE - スプライトシートの画像をエディタ上で良い感じにプレビュー可能にするアンリアルエンジン用プラグイン

この記事は約55秒で読めます

「Cyber​​punk 2077」などの開発を手掛ける、CD Projekt REDに所属するテクニカルアーティストOskarŚwierad氏(Tech Art Aid)によるUnreal Engine用のスプライトシートビューアープラグイン「Flipbook Viewer for Unreal Engine」

VFXフリップブック(スプライトシート)を即座にプレビューできる便利なエディタウィンドウです。正確なタイムスライダー、カスタムフレーム範囲、クイックレベル調整、さまざまな背景、ブレンドモードがあります。

対応UE4バージョン:Unreal Engine 4.22以降が必要
Windows 10でテスト済みで、完全にBlueprintベースであるため、あらゆるプラットフォームで動作するはずとの事。

価格は8ドル! これは便利そう!って事でメモです。
購入はGumroadやCubebrushから可能です。Cubebrushでは20%オフのセール中みたいですね。

是非お試しあれ!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Tycoon for Unreal Engine - 簡単にローラーコースターを作成出来るアンリアルエンジン用エディタプラグイン!

    2020-05-26

  2. SmoothMoves - Blender風のトランスフォーム操作を可能にするUnreal Engineプラグイン!

    2024-01-15

  3. Character Interaction - ほぼGTA?なくらい色々できちゃいそう!移動制御、乗り物、格闘、銃撃、一通り揃ったUE4アセット!

    2018-08-20

  4. Get Started With LAM for UE4 - 地形に合わせて素材を自動反映するUE4の素敵アドオン使用映像!

    2015-11-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る