エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

【PR】Wingfox Black Friday Early Acess - C...

CG&デジタルアート関連チュートリアルサービス「Wingfox」にてブラックフライデー早期アクセス関連セールが実施中で新コースの各種が20%OFFで入手できるようです❗️!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Flowmap Generator - 流体の方向と速度を格納したテクスチャ「Flowmap」を作成するツール!擬似的な流体シミュレーションも表現出来るぞ!

この記事は約1分54秒で読めます

FlowGeneratorStandalone

FlowGeneratorStandalone

Superposition Gamesによる流体の方向と速度を格納したテクスチャ「Flowmap」を作成するツール!
Flowmap Generator
このテクスチャを活用する事で、擬似的なリアルタイム流体シミュレーション表現を実現出来ます。
Unity Pro用のプラグインと、スタンドアローン動作するバージョンが用意されています。

Unityバージョンはブラウザ上で動くDEMOも公開されています。(動作にはUnityWebPlayerプラグインが必要です。
Unity Webplayer Demo

Features:
-Control the simulation using fields placed in your scene, such as directional, vortex, and calm.
-Calculate foam accumulation based on the velocity of the fluid in the simulation.
-Dynamically updating flowmaps let your flowmap react to changes in the scene. Add and remove fluid, change the scene geometry and move fields around.
-Render heightmaps from your scene so your geometry will be used in the fluid simulation (Unity Pro only).
-Import textures as heightmaps, including support for 16bit .raw textures.
-Support for simulation fluid flowing on surface, which can also be used for other types of flowing substances such as snow and sand.
-GPU accelerated (Unity Pro only) and multithreaded simulations.

Standalone_v1

Standalone_v1

スタンドアローン版は30日使える体験版もあるみたいです!
対応OS Windows/MacOSX
是非お試しあれ!

Flowmap Generator 公式サイト

Screenshot of www.superpositiongames.com

Flowmap Generator | Unityアセットストア

Unityフォーラムスレッド

そういえば昔Flowmap Painterなるソフトが話題になってましたね。
更新は止まっている用ですが、
私は未だにこのFlowmapを開発で採用した事が無いのですが、結構良さそうですね。
UDKとかですと、自分でシェーダー組めばこんな感じの表現出来ますよね。


プロモーション


関連記事

  1. ShaderMap 3 - 写真や3Dモデルから各種マッピングテクスチャを生成&焼きこみ出来るツールの新バージョンきた!

    2015-04-06

  2. Knald 1.0 Build 20130823002 Beta - トランスミッションマップも生成可能に!2Dソースから各種テクスチャを高速生成出来る!GPUベースのベイキングソフトウェア

    2013-09-13

  3. xNormal 3.18.4 - OpenRLベースの3Dビューアーやローポリのオフセット機能追加!無料の定番各種テクスチャマップ生成ツールがバージョンアップ!

    2013-10-16

  4. spine workflow - 滑らかに揺れる!2Dキャラクターイラストに躍動感溢れる動きを与えるspineワークフロー紹介映像!

    2015-12-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る