エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

FX BackPack - Discovery Pack - 6つの煙&炎エフェクトファイル(VDBシーケンス&2K ProRes MOV)が無料配布中!

この記事は約1分16秒で読めます

FX BackPackによるVDBパックのサンプル6つを含んだ「FX BackPack – Discovery Pack」がGumroad上で無料配布されています!

FX BackPack – Discovery Pack

すべてHoudiniシミュレーションをベースに制作
元のディテールをできるだけ保持しながらファイルサイズを小さくするために再サンプリング

火災エフェクトは、建物の窓やファサード、ポール、柱、ロープなどの垂直構造物に使用するのに適した形状のソースを使用した火炎シミュレーション
煙のエフェクトは、地上の爆発、煙の噴出、煙の手榴弾やパイプから漏れる蒸気を模した水平噴射で構成されています。

  • VDBシーケンス:Blenderやその他の3Dアプリケーションにシームレスに統合できるよう、柔軟かつ最適化された3Dファイル
  • 2K ProRes MOVファイル:ポストプロダクションで簡単に合成できるアルファチャンネル付きの高品質ビデオファイル。
  • .blendファイル:すぐに使えるようにシェーダとレンダリング設定があらかじめ設定されたBlenderファイル。
収録アセット

Window Fire Vol.1 – VAR02
Facade Fire Vol.1 – VAR07
Pole Fire Vol.1 – VAR05

Smoke Bombs Vol.1 – VAR00
Smoke Impacts Vol.1 – VAR04
Smoke Plumes Vol.1 – VAR00

有り難いですね!
「Discovery Pack」はGumroadにて無料入手可能、Blender Marketからは$4.99で寄付購入が可能です。

リンク

Screenshot of fxbackpack.gumroad.com
Screenshot of blendermarket.com

FX BackPackによるVDBシーケンスは他にも多数公開されており、GumroadやBlender Marketから入手も可能です。是非チェックしてみてください!

Screenshot of fxbackpack.gumroad.com
Screenshot of blendermarket.com


プロモーション


関連記事

  1. Tiny Eye 1.2 - パラメータ調整で多彩な表現が可能なプロシージャル眼球Blenderアセットが無料配布中!CyclesやEEVEEに対応!

    2023-05-28

  2. Curve Painter Geometry Nodes Paint-Over Tool - Blenderで手描きペイントストローク風ビジュアルを実現出来るGeometry Nodesとチュートリアル動画が無料公開!

    2023-10-14

  3. RM_SubdivisionSurface - メッシュの痩せ太りとスムーズ適用具合を調整出来るGoemetry NodesベースのサブディビジョンサーフェスBlenderモディファイア!Github上で無料公開!

    2024-04-01

  4. Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards - BlenderからUnreal Engine 5.6向けMetaHumanのヘアーアセットを制作するスターターキット(アドオンや解説チュートリアル動画)が無料公開!

    2025-07-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る