エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック - ...

アークシステムワークス開発陣による、エフェクト制作TIPS「GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

ShaderGlass v1.2 - 1200以上のレトロ表現GPUシェーダーを...

Piotr Kowalski氏によるレトロ表現GPUシェーダーをウインドウ上にリアルタイムオーバーレイ出来るツール「ShaderGlass v1.2」が公開されています。オープンソースで無料ダウンロード可能です。

続きを読む

Ghost of Yotei Details Comparison - 『ゴース...

個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin's Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。

続きを読む

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Godot Engine 2023 Showreel - クロスプラットフォーム対応で無料かつオープンソースの2D&3Dゲームエンジン『Godot』を採用した作品を一挙紹介した2023年ショーリールが公開!

この記事は約3分17秒で読めます

クロスプラットフォーム対応で無料かつオープンソースの2D&3Dゲームエンジン『Godot』を採用した作品を一挙紹介した2023年ショーリール『Godot Engine 2023 Showreel』が公開!

Godot Engine 2023 Showreel

ゲーム(デスクトップ/モバイル/コンソール)、ツール/アプリの登場順
0:00 – Until Then – https://store.steampowered.com/app/1574820/Until_Then/
0:11 – Of Life and Land – https://store.steampowered.com/app/1733110/Of_Life_and_Land/
0:23 – Backpack Battles – https://store.steampowered.com/app/2427700/_/
0:35 – Halls of Torment – https://store.steampowered.com/app/2218750/Halls_of_Torment/
0:46 – Windowkill – https://store.steampowered.com/app/2726450/Windowkill/
0:58 – Ocean Mirror – https://store.steampowered.com/app/2725640/Ocean_Mirror/
1:09 – Stunt Xpress – https://store.steampowered.com/app/2645830/Stunt_Xpress/
1:21 – Uniform – https://sparseal.com/
1:32 – Racing Simulation – https://thelastgarage.com/
1:43 – Badaboom – https://badaboom.decacis.com/
1:56 – Full-Scale Invasion – https://store.steampowered.com/app/2749940/FullScale_Invasion/
2:07 – Octahedrone – Syncing Dimensions – https://octahedrone.com/
2:17 – KOOK – https://store.steampowered.com/app/2329690/KOOK/
2:29 – Runa & The Chaikurú Legacy – https://store.steampowered.com/app/2283470/Runa__the_Chaikur_Legacy/
2:37 – Gunmetal Gothic – https://store.steampowered.com/app/2248150/Gunmetal_Gothic/
2:47 – Unrailed 2: Back on Track – https://store.steampowered.com/app/2211170/Unrailed_2/
2:58 – Colorspace – https://store.steampowered.com/app/2479190/Colorspace/
3:10 – Immersive Home – https://youtube.com/watch?v=aOd7JX6bfQI
3:32 – Dig Dig Boom – https://store.steampowered.com/app/2026040/Dig_Dig_Boom/
3:44 – Vlobs – https://lostminds.com/vlobs/
3:55 – PLUG IT IN – https://store.steampowered.com/app/2757300/PLUG_IT_IN/
4:07 – Sandbox Elements – https://arcaneenergy.github.io/
4:19 – Speed Oddity – https://www.youtube.com/watch?v=DFpu7O0Mdhk
4:24 – Robot Detour – https://store.steampowered.com/app/2666840/Robot_Detour/
4:33 – Jewel Run – https://store.steampowered.com/app/2097850/Jewel_Run/
4:41 – knakk – https://raffomania.itch.io/knakk
4:50 – GodSVG – https://github.com/MewPurPur/GodSVG
5:02 – Dirty Land – https://store.steampowered.com/app/1382390/Dirty_Land/
5:18 – Outro – https://godotengine.org

Unity騒動からGodotに手を出す人は結構増えましたよね。
UniformもGodot製というところに注目です。

リンク

Screenshot of godotengine.org


プロモーション


関連記事

  1. Mandelbulb 3D - フラクタル3D形状を生成出来るフリーソフト!

    2011-07-08

  2. ZBrushCoreMini - 人気3Dスカルプトソフト『ZBrush』に機能を極限まで絞った無料版が登場!Win&Mac

    2020-06-11

  3. Mitsuba 0.4.3 リリース! - ブラー強化!移動光源に対応!論文解説映像でも使用されるオープンソースの物理ベースレンダラー!

    2013-01-30

  4. Blender 2.8 - 正式版リリース!SIGGRAPH 2019リールも公開!Win&Mac&Linux!オープンソース

    2019-07-31

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る