エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

Stylized 2D Anime & Cartoon Renderin...

FX 教育を世界に提供するオンライン VFX スクールRebelwayによるHoudiniコース「Stylized 2D Anime & Cartoon Rendering In Houdini」のページが公開されました!

続きを読む

PhysX and Flow GPU Source Code Now Avail...

NVIDIAは、長年にわたり物理演算の基盤技術として活用されてきたPhysXおよびFlowのソースコードを完全にオープンソース化しました。対応するGPUカーネルも含め、BSD-3ライセンスでの公開となり、誰でも利用・改変が可能に。

続きを読む

RKT Voxel Mesher - ボリュームビルダーをボクセル化!Mogra...

Rocket Lasso氏による、CINEMA 4D向けボクセルメッシュ化プラグイン「RKT Voxel Mesher for CINEMA 4D」がリリースされています!

続きを読む

Pure-Sky Pro 7.0 - プロシージャルな空生成Blenderアドオ...

3DVisionによるBlender向けプロシージャル空生成アドオンのメジャーアップデート版「Pure-Sky Pro 7.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

大手スタジオでも採用されている次世代パストレーシングレンダラー『Guerilla Render( ゲリラ・レンダー)』世界初のプレゼンテーションが東京&大阪で開催!

この記事は約1分55秒で読めます

今話題のパストレーシングレンダラー『Guerilla Render( ゲリラ・レンダー)』のプレゼンテーションイベントが2015年6月に東京と大阪で開催されます!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Guerilla Render( ゲリラ・レンダー)とは?

映画「バイオハザードV リトリビューション」「トータルリコール」「ビザンチウム」「白雪姫と鏡の女王」「ジャッジドレッド」「ロビンフッド」といった映画でも採用されていた、次世代パストレーシング・ブルートフォースレンダラーです。
ゲリラ・レンダーを使って制作された映画として「Mune」が東京アニメアワードフェスティバル 2015でコンペティション部門優秀賞 (長編部門)を獲得!
11月公開予定のワーナー・ブラザーズ配給の映画「リトルプリンス星の王子さまと私」もゲリラレンダーが採用されてます!

このレンダラー自体、メジャーな制作スタジオのみで使用されていたのですが、少し前から一般向けにも公開されました。商用利用可能な無償ライセンスまであるからびっくりです。
リリース当時の記事に関しては当サイトでも紹介しておりますのでよろしければどうぞ。
Guerilla Render V1.0 download now available – 次世代パストレーシングレンダラー!遂にダウンロード開始!商用利用も出来る無償ライセンスもあるぞ!
※最新版については改めてサイトでも紹介しますね

世界初のプレゼンテーションイベントが日本で開催!

そしてなんと!Guerilla Render( ゲリラ・レンダー)の一般販売にともない、
世界初となるプレゼンテーションのイベントが2015年6月に東京と大阪で開催されます。

ゲリラ・レンダーを制作している会社、「マーセネリーズ・エンジニアリング」の創立者の1人であるチーフテクニカル・オフィサー、Cyril Corvazier(シリル・コーバジエ)氏がこのイベントの為に来日し、彼自身がゲリラ・レンダーの特徴・魅力を紹介いたします。レンダラーの開発者に直接話しを聞けるチャンスって滅多に無いですよね!

イベントへの参加は無料ですが、事前の申し込み必須なのと、定員数も多くないので急いで下さい!

イベント詳細

  • 日時:大阪 6月20日(土)10:30~12:30
  • 会場:中央会計 セミナールーム
  • 大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3F
  • 定員:60名
  • 日時:東京 6月22日(月)14:30~16:30
  • 会場:ソラシティ カンフェレンスセンター 1F RoomC
  • 東京都千代田区神田駿河台4-6
  • 定員;140名

主催は日本唯一のGuerilla Renderのオフィシャルレンダーファームとなったkhepris Japan ケプリスジャパンさんとNGCさん。!
イベントの参加登録はケリプス ジャパンさんのサイトへどうぞ。
khepris Japan – ケプリス ジャパン


 

Guerilla Render

Screenshot of guerillarender.com

khepris Japan – ケプリス : レンダーファーム

Screenshot of www.khepris-japan.com

デジタルサイネージ・ビジュアルソリューション・コンピュータグラフィックスのエヌジーシー

Screenshot of www.ngc.co.jp

プロモーション


関連記事

  1. 3DCG Meetup #04 - 3DCG制作者による情報交換&スキルアップ促進の為の勉強会!第4回が近日開催!はじめてのZBrush執筆者によるセッションもあるよ!

    2014-09-10

  2. SIGGRAPH 2015 - Technical Papers Trailer - 最新技術が目白押し!SIGGRAPH2015技術論文プレビュートレーラー!

    2015-05-17

  3. WebGL総本山によるWebGL+GLSL シェーダー特化型短期スクールが2015年10月末に開催!

    2015-10-06

  4. DELMOによるマジカルミライ2014大阪振り返り記事!「初音ミク×DELMO 3Dモデリングコンテストの3Dプリンタで出力作品特集」

    2014-10-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る