エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

CGWORLD 2025 CREATIVE CONFERENCE - 6年ぶりの...

2025年11月23日に文京学院大学本郷キャンパスにて『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』が開催されます!なんとリアル開催は6年ぶり!

続きを読む

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Mayaキャラクターアニメーション 改訂版 - プロのアニメーターによるMayaアニメーションTIPS本の改訂版が出る!

この記事は約1分58秒で読めます

以前紹介した、プロのアニメーターによる、Mayaを使ったアニメーション制作を徹底解説したTIPS本「Mayaキャラクターアニメーション How to Cheat in Maya 日本語版」の改訂版が今月末にリリース予定だそうですよ!

Maya キャラクターアニメーション 改訂版Maya キャラクターアニメーション 改訂版

  • 単行本(ソフトカバー): 312ページ
  • 出版社: ボーンデジタル; B5版
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862464424
  • ISBN-13: 978-4862464422
  • 発売日: 2019/7/29
  • 商品パッケージの寸法: 25.7 x 18.2 x 1.9 cm

アニメーションの12原則を Maya に応用。
ベテランアニメーターが執筆したガイド、改訂版 登場!

『Maya キャラクターアニメーション 改訂版』はプロのアニメーターが執筆したMayaのガイドで、その内容はステップ・バイ・ステップのチュートリアル形式になっています。本書でキャラクターアニメーションに関する重要なテクニック・裏ワザを学べば、制作スピードと効率が飛躍的に向上することでしょう。カーブからコンストレイントまでさまざまなアニメーションツールを紹介。ベテランアニメーターのヒント・インタビューから、短編映画やテストアニメーションに使えるテクニックを習得しましょう。

主な内容

  • アニメーターにとって不可欠なテクニックをステップ・バイ・ステップ形式で網羅
  • 一流の専門家、経験豊富なアニメーション リードのインタビューを収録
  • リファレンスビデオから履歴書(レジュメ)の作り方まで、さまざまな内容をコラムで紹介
  • ウェブサイトから、演習/サンプルファイルや追加コンテンツをダウンロード可能

対応バージョン

Autodesk Maya 2018 以降推奨

対象読者

Maya 初・中級者~

※本書は『How to Cheat in Maya』の日本語版です

著者について

Paul Naas (ポール・ナース) は、アニメーター、イラストレーター、教授で、これまで、Maya関連書籍を2冊執筆。ゲーム、映画、テレビCM、そして、エンターテイメント産業でプロのアニメーターとして 20年近く働いてきました。現在は、カリフォルニア州レッドウッドシティーの カニャダ・カレッジ でデジタルアート&アニメーションプログラムのプログラムコーディネーターとして勤務する傍ら、フリーランスやインディペンデントプロジェクトに頻繁に取り組んでいます。

※本書は「How to Cheat in Maya」の日本語版です。レイアウトなど、さらにわかりやすくなるよう調整しています。

内容サンプル

Maya キャラクターアニメーション 改訂版 | ボーンデジタル

お求めはこちらから

Maya キャラクターアニメーション 改訂版

原本はこちら

How to Cheat in Maya 2017: Tools and Techniques for Character Animation (English Edition)


プロモーション


関連記事

  1. Blender 3Dキャラクター メイキング・テクニック - 無料3Dソフトウェア『Blender』を使いキャラクターを制作&動かすまでの流れを解説した書籍が登場!

    2015-12-10

  2. エレンベルガーの動物解剖学 - 動物解剖学の古典名著を復刻!持っておきたい参考資料2020年1月下旬発売!

    2020-01-20

  3. フィギュアの教科書 原型入門編 (How to build GARAGE KIT vol.01) - エポキシパテを使ったゼロからのフィギュア作りを解説した入門書!

    2014-01-17

  4. SubstanceDesigner FX-Mapテクニカル本 - カスタムノードで表現の幅を広げよう!PKY氏による新技術書がBOOTHにてリリース!!

    2018-10-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る