Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Jiffycrew Hatching - 手軽に手書き風!UE4向けリアルタイムハッチング効果追加アセット!

この記事は約1分11秒で読めます

数多くのUE4,Unityアセットを開発・販売しているJiffycrewによる、SIGGRAPH論文ベースのハッチング技法追加アセット「Jiffycrew Hatching」!UE4マーケットプレイスからリリースされております。

色調アートマップベースのハッチング
Jiffycrew Hatchingは、色調アートマップベースのリアルタイムハッチングのUnreal Engine 4向け実装です。色調アートマップベースのハッチングは、 “Real-Time Hatching” SIGGRAPHの論文(http://hhoppe.com/hatching.pdf)で紹介されているリアルタイムレンダリング手法です。
ストロークは画面の深度に合わせて追加・削除されます。

UE4でのトーンアートマップベースのハッチングの実装は、UE4では提供されていないマルチパスレンダリングを必要とするため、これまで登場していなかったとのこと。Jiffycrewは様々な問題を解決し、今回このアセットをリリースする事が出来たそうです。PV動画作成中らしいので、動画公開されたら追加更新します。

価格は約16,000円程。
人柱になるにはちょっと高価なアセットなので、どこかのインディーなUE4系の開発会社が購入して検証して情報流してくれないかなぁ~

リンク

JIFFYCREW HATCHING by Jiffycrew in マテリアル – UE4 Marketplace

Jiffycrew

参考までにSIGGRAPH2001当時の技術映像

Unityでの別の実装例も。動いたらこんな感じになるのかな?PV公開が待ち遠しい


プロモーション


関連記事

  1. Rush Hour - UE標準の物理ビークル挙動をベースに車両走行アニメーションが制作可能!EpicMegagrantsを受賞したUnreal Engine向けプラグイン!

    2023-07-19

  2. NVIDIA RTX Global Illumination - まるでLumen!?レイトレーシングを使用したリアルタイムGI!Unreal Engine 4.27向けプラグインが無償公開!RTXGI

    2021-09-02

  3. VFExtra 5.0 - Unreal Engineでのエフェクト開発を支援する無料のツール&アセットパック!UE5対応バージョンがリリース!

    2022-07-11

  4. Light Explorer - レベルに配置されたライトを検索、編集しやすくるすアンリアルエディター向け無料プラグイン!

    2020-01-26

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る