エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Krita 2.9 リリース - 無料&オープンソースで高機能な2Dペイントソフトウェア!最新安定版!Win&Mac&Linux

この記事は約1分31秒で読めます

無料高機能2Dペイントソフトウェア『Krita 2.9』!予告通り正式版がリリースされました!Windows&MacOSX&Linux対応!


プロモーション

Premier Insights


 ダウンロード及びリリースノートの確認はこちらのページから
Krita 2.9.0: the Kickstarter Release | Krita 

Krita 2.9 の内容については、過去記事も参照下さい。
Krita 2.9 Beta 3 – 無料最強2Dペイントソフト最終ベータがリリース!Gmic colorizeを活用したラクラク線画のベタ塗りとレイヤー分解機能を解説したチュートリアル映像も注目だぞ!
Krita 2.9 beta2 – 全てのデジタルアーティストにオススメしたい無料(オープンソース)&高機能なペイントソフト!Win&Mac&Linux!日本語対応!

私も仕事でちょこっと使ってたりします。

Kritaの種類と動作環境

Kritaにはオープンソースで無料配布されている「Krita Desktop」と、
タブレット用のUI切り替え機能備えたSteamで購入可能な有料版 「Krita Gemini」があります。

対応OS(Windows): WindowsVISTA SP2, 7 SP1 ,8.1以降   (32bit &64bit) Windows XPは旧バージョンKritaのみ
対応OS(Mac):Mac OSX 10.9~
GPUについて:OpenGL 3.2対応のGPUを搭載しているPCは、設定からOpenGLを有効にすると
 キャンバスのズーム・パン・ローテーション等の動作が滑らかになります。

Krita Gemini

有料版、Krita Geminiの購入はSteamから可能です。
無料版+タブレットPC良いのUIが付いただけですので、
Kritaに投資したい人またはタブレットPC用にシンプルGUIを使いたい人向けですかね。
あとはSteamの特権?として自動アップデートしてくれたりするのは嬉しいかな。

一応体験版もありますよ。日本語も選択可能です。
LifeTime Upgrades(生涯アップグレード)版というのもありますが。この先も使い続けたい人用かな?
早期アクセスの次期に購入した方は既にLifetime Upgrade版になっているそうです。
Steam:Krita Gemini 

ぜひお試しあれ!

Krita | Digital Painting. Creative Freedom.

Screenshot of krita.org

プロモーション


関連記事

  1. D5 Render 1.4 Beta - 無料ベータ版公開中の建築ビジュアライゼーション向けリアルタイムレイトレーシングレンダラー!アニメーション出力に対応!

    2020-01-20

  2. Flame Painter 4 - パーティクルブラシが特徴的な2Dペイントソフトが5年ぶりにアップデート!

    2019-06-07

  3. Wiggle Bones for Three.js - 手軽に揺れ効果を追加可能!three.js用のwiggle bonesライブラリが公開!

    2024-06-10

  4. Substance Painter UDIM Beta - 待望のUDIM対応!クローズドベータが2020年1月に開始!

    2019-12-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る