エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

3Dでキレイな線を引くために。ギルティギアシリーズのトゥーンライン制御テクニック...

アークシステムワークス開発陣による動画企画「#ASWアカデミー」の再始動企画として「3Dでキレイな線を引くために。ギルティギアシリーズのトゥーンライン制御テクニック Part3」の動画がYoutube上で公開されました!

続きを読む

VeeDynamics v1.0 Beta - SIGGRAPH 2024論文「...

UVPackmasterなどのアドオンでお馴染みglukoz( @glukozUVP)によるSIGGRAPH 2024論文「Vertex Block Descent(VBD)」を採用した高速&安定の物理シミュレーションBlenderアドオン「VeeDynamics v1.0」のベータ板がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Launch Control v1.0 - ワンクリックで簡単にカーリギングやアニメーションが作成可能なBlenderアドオンが登場!

この記事は約1分12秒で読めます

Daniel Vesterbaek氏による、Blender向け自動カーリギング&アニメーションアドオン「Launch Control v1.0」がリリースされました!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Launch Control v1.0

Launch Control は、クルマのアニメーションを楽しくします
LC (Launch Control) は、車両アニメーションを身近なものにし、アクションシーンの夢を現実(バーチャルリアリティ)にする際につまずきがちな問題を解消するために開発されたものです。
シンプルなインターフェースは、強力なパワーを持っています。また、「マニュアルギアボックス」では、LCを自分好みにチューニングするためのカスタマイズオプションが豊富に用意されています。

  • ワンクリックでリギング
  • プリセットで簡単にアニメーション適用
  • プリセットから細かく調整することは簡単
  • 多彩な車種に対応した物理挙動プリセット
  • PostFXで高速イテレーション
  • 地面検出
  • 手動での調整項目も多数搭載
  • スピードメーター
  • HDRヘッドライトテクスチャプリセット
  • ジャンプ生成

車体とホイールを用意して、指定の名前を適用するだけで即座にリギングが出来ます。
とても簡単で楽しいですよ。
「Launch Control」の価格は$49でBlender MarketやGumroadから購入可能です。
今週までは20%Offのクーポンが有効とのこと「earlybird20」

是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com
Screenshot of danielvesterbaek.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Gscatter 0.6.0 - Geometry Nodesベースのオブジェクト散乱アドオン!Blender 3.2以降に対応した新バージョンが公開!無料!

    2022-08-14

  2. X-Ray Selection Tools for Blender Extensions - 細かくカスタマイズ可能な透過選択切り替え機能を実現できる無料のBlenderアドオン!Extensionsに登場!

    2025-03-14

  3. Graswald vegetation assets are now available for free! - BlenderのGscatterアドオンでお馴染みGrasswaldが新たなAI活用モデル生成サービス「graswald.ai」の発表に合わせてサブスクユーザー向けに提供していた全ての3D植生アセットを無料開放!

    2024-04-03

  4. QuickCurve v1 - ストロークで簡単にメッシュ生成可能なBlenderアドオン!筆圧や消しゴムにも対応!

    2020-11-17

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る