エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Launch Control v1.0 - ワンクリックで簡単にカーリギングやアニメーションが作成可能なBlenderアドオンが登場!

この記事は約1分12秒で読めます

Daniel Vesterbaek氏による、Blender向け自動カーリギング&アニメーションアドオン「Launch Control v1.0」がリリースされました!

Launch Control v1.0

Launch Control は、クルマのアニメーションを楽しくします
LC (Launch Control) は、車両アニメーションを身近なものにし、アクションシーンの夢を現実(バーチャルリアリティ)にする際につまずきがちな問題を解消するために開発されたものです。
シンプルなインターフェースは、強力なパワーを持っています。また、「マニュアルギアボックス」では、LCを自分好みにチューニングするためのカスタマイズオプションが豊富に用意されています。

  • ワンクリックでリギング
  • プリセットで簡単にアニメーション適用
  • プリセットから細かく調整することは簡単
  • 多彩な車種に対応した物理挙動プリセット
  • PostFXで高速イテレーション
  • 地面検出
  • 手動での調整項目も多数搭載
  • スピードメーター
  • HDRヘッドライトテクスチャプリセット
  • ジャンプ生成

車体とホイールを用意して、指定の名前を適用するだけで即座にリギングが出来ます。
とても簡単で楽しいですよ。
「Launch Control」の価格は$49でBlender MarketやGumroadから購入可能です。
今週までは20%Offのクーポンが有効とのこと「earlybird20」

是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of blendermarket.com
Screenshot of danielvesterbaek.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Strømberg Blender Addons - Maya風頂点マージ&選択、エッジからカーブメッシュ生成、エッジに沿った押出!便利な無料アドオン!

    2019-10-08

  2. Cablerator 1.4 - リング形状や絶縁チューブ風形状を簡単に生成可能に!Blender向けケーブル生成アドオン最新アップデートが公開!

    2021-11-25

  3. bRigNet v0.1alpha- ディープラーニングを用いた自動リギング!Blender向けアドオンの新バージョンが公開!

    2021-09-16

  4. 3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gaussian Splattingデータを軽量に取り扱える無料Blenderアドオンのメジャーアップデート!3DGSの高速レンダリングが可能に!

    2025-10-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る