Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

MACHIN3tools 1.4.1 - Blenderを使うなら入れておきたい便利ツールてんこ盛り無料アドオン最新版!追加機能搭載の有料版(DeusEx)もあるよ!

この記事は約2分9秒で読めます

高機能なBlenderアドオン「MESHMachine」や「DECALMachine」等を手掛ける、Machin3氏によるBlender用の作業効率化アドオン「MACHIN3tools」バージョン1.4.1がリリースされました。

MACHIN3tools 1.4.1

  • グループトランスフォームツール(DeusExのみ)
  • Save Pie
    Plasticiy のインポート/エクスポートをサポート (軸が適切に設定された .obj エクスポート)
    .blendツールのクリーンアップ
    スクリーンキャストツールSKRIBEの対応
  • Shading Pie
    ベベルシェーダトグルを追加
    シェードスムースとフラットツール
    シェードフラットツール
  • Cursor/Origin Pie
    ボトムバウンズツールにOriginを追加
    Blenderの動作に合うように、面やエッジから方向を計算する方法を調整
  • Modes Pie
    ボタンを押すと、現在アクティブな編集メッシュモードがハイライト
    SHIFTを使った選択範囲の拡張に対応
    現在の選択モードと選択された選択モードに基づく拡大・縮小の動作を説明するツールチップを追加
  • MaterialPicker tool
    アセットブラウザからCTRLキーでマテリアルを割り当てることができるように
    末尾のフェーディングラベルを削除
    選択した素材名をリアルタイムでHUDに描画するように
  • Filebrowser tools
    ブレンドファイルやアセットを別のBlenderインスタンスでALT + Oで開くとき、最初のBlenderインスタンスをロックするのではなく、非同期で実行するように
    4キーで隠しファイルをトグルする場合、バックアップ.blendの表示もトグル
    アセットブラウザ対応
  • SelectHierarchyツール
    オプションでMODオブジェクトを含めることが可能(親にならない)
  • グループツール
    空のグループの削除をオプションにし、アドオンのプリセットでトグルできるように
  • クリッピングトグルツール
    HCオブジェクトのギズモがぐらつかないように、mediumのデフォルトのclip_start値を0.05に変更。
  • スレッドツール
    まれに起こる回転の問題を解決
  • プリファレンス
    render_enforce_hide_render の記述を修正
  • その他バグ修正

最新バージョン紹介:What’s new? – MACHIN3tools
変更ログ:changelog – MACHIN3tools

このアドオン、機能多すぎるので把握するだけでも大変
それにしてもマテリアルピッカー機能付いてるじゃん・・
以前紹介したv1.0以降も色々便利な機能が搭載されていますよ

「MACHIN3tools v1.4.1」はBlender 3.3以降に対応し、GumroadやBlender Marketから入手できます。
Blender Marketでは1ドル、Gumroadからは無料で入手可能。有料のDeusEx版は$10で入手する事が出来ます。 是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of blendermarket.com
Screenshot of machin3.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Manga Shader v2.0 - Blender用のコミック風シェーダー!新バージョンでCyclesとEEVEEに対応!

    2019-04-04

  2. Hide Steps - 非表示操作を段階的に保持し活用できるBlender向け無料アドオンが公開!

    2022-08-27

  3. Node-It v1.0 - CyclesとEEVEEに対応した多彩なシェーダーノードコレクションBlenderアドオンが登場!

    2025-01-24

  4. Population V2 - Blender向けプロシージャル群衆シミュレーションアドオンのメジャーアップデートが公開!より細かく制御が可能に!30%OFFクーポンもあるよ!

    2024-11-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る