エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成した地面に沿って歩行アニメーションなどを足滑りせずに変形出来るMaya用ツール!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Mansur-Rig v2.0 - Maya向けモジュラーリギングツールセット!&無料のフェイシャルリグ付きモデル「Eugene Free Rig 」も公開

この記事は約2分19秒で読めます

Maya向けモジュラーリギングツールセット「Mansur-Rig v2.0」が2022年9月20日にリリースされていました。そしてそれで構築されたフェイシャルリグ付きモデル「Eugene」も無償配布されています。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Mansur-Rig

Mayaのための最も先進的なモジュール式リグビルダーです。

  • 高度なビルドモジュールのライブラリ:業界標準のパペットコントロールを数クリックで簡単に作成可能
  • 追加のビルドモジュール:モジュールを組み合わせて任意のセットアップを作成することが可能
  • 両方使える:Mansur-Rigは、ガイドオブジェクトからリグ構築、リグをガイドオブジェクトに分解など、リグの反復が可能
  • カスタムソルバライブラリ:フルカスタムのリギング・ソルバ・ライブラリが付属。リギングプロセスを容易にし、アニメーションでのパフォーマンスを大幅に向上
  • レイヤードモジュールアプローチ:ニーズに合わせてシンプルにも複雑にもすることが可能
  • リギングとアニメーションのツールセット:カスタマイズ可能なアニメーションピッカー、バージョンマネージャー、ログビューワー、定義UIクリエーターなど、リギングとアニメーションをサポートする沢山のツールを搭載

中々良さそうなリギングツールですね。ゼロからちまちま構築していくことはもう少なくなったのかなぁ。
「Mansur-Rig」は2022 年9月20日にv2.0がリリースされたようです。

このリグで構築されたフェイシャルリグ付きモデルが公開されました。

Eugene- Free Rig now available!

この素晴らしいコンセプトとモデルを提供してくれたMakar Malickiに大感謝です!
MakarのArt-Stationストアでは、さらに高品質なオリジナルアセットが販売されていますので、ぜひチェックしてみてください。
そして、この素晴らしいアニメーションを作ってくれたMor Amarに、もう一つ大きな感謝を。
フルボディリグ+フルフェイシャルリグ Mansur-Rigをお使いの方は無料でご利用いただけます。
このリグを使用するには、Mansur-Rigが必要です。

「Mansur-Rig v2.0」は30日使える無料のトライアル版があります。通常プランはサブスクリプションでの提供です。
シルバープランが$4/月、ゴールドプランが$10/月!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of mansur-rig.com
Screenshot of www.artstation.com

プロモーション


関連記事

  1. IKMAX v1.0 for 3DsMax・C4D・Maya - シンプルなクリック操作でリギング作業が数分で完了しちゃうツール!Max版が先行リリース!

    2018-10-05

  2. NormalEditToMaya - Maya用の法線編集支援スクリプト!無料!

    2021-09-28

  3. Space Switcher - スペース(空間)切り替え&一括管理が可能なMaya用の無料スクリプトツール

    2024-03-06

  4. Physics Tools for Maya - 物理挙動でモーションにリアリティを付加できるMaya用プラグイン!

    2018-02-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る