エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

Stylized 2D Anime & Cartoon Renderin...

FX 教育を世界に提供するオンライン VFX スクールRebelwayによるHoudiniコース「Stylized 2D Anime & Cartoon Rendering In Houdini」のページが公開されました!

続きを読む

PhysX and Flow GPU Source Code Now Avail...

NVIDIAは、長年にわたり物理演算の基盤技術として活用されてきたPhysXおよびFlowのソースコードを完全にオープンソース化しました。対応するGPUカーネルも含め、BSD-3ライセンスでの公開となり、誰でも利用・改変が可能に。

続きを読む

RKT Voxel Mesher - ボリュームビルダーをボクセル化!Mogra...

Rocket Lasso氏による、CINEMA 4D向けボクセルメッシュ化プラグイン「RKT Voxel Mesher for CINEMA 4D」がリリースされています!

続きを読む

Pure-Sky Pro 7.0 - プロシージャルな空生成Blenderアドオ...

3DVisionによるBlender向けプロシージャル空生成アドオンのメジャーアップデート版「Pure-Sky Pro 7.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Mari 5.0 - Foundryの3Dテクスチャペイントソフト!メジャーバージョンアップ!USDパイプライン&ブラシエンジンの強化!Win&Linux!Mac版は終了(未提供)

この記事は約1分26秒で読めます

Foundryの3Dテクスチャペイントソフトウェアの次のメジャーバージョン「Mari 5.0」がリリースされました。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Mari 5.0

主な変更点には、Python 3.7のサポート、プレビュールックをカタナにエクスポートするための新しいUSDベースのワークフロー、ペイントストロークでの複数の色のサポート、およびフルカラーデカールをサーフェスにペイントするオプションが含まれます。

  • USDプレビュールックエクスポート
  • 平坦化ベーク速度が半分に
  • ベイクポイントフィルター:非破壊的なフィルタリング
  • ラシダイナミックコントロール:ブラシの色を動的に変更
  • ブラシチップの改善
  • 5つの新しいグラディエンとプロシージャルなパターン
  • 新しい数学ノード
  • ノードグラフのスナップ
  • VFXリファレンスプラットフォームCY2020

ブラシエンジンのアップグレード

USDプレビュールックエクスポート

日本語字幕付き解説動画

Mariの価格と動作条件

Mari4.8およびMari5.0は、Windows10およびCentOS / RHEL 6 + Linuxで使用可能です。
Mac版は提供されません。Foundryは、今年初めにMariでのMacサポートを終了すると発表しました(Mari4.7がmacOSと互換性のある最後のバージョン)Mari macOSサポートのアップデート| Foundry

  • 永久ライセンス:$2,280(ノードロックかフローティング)
  • レンタル:$65/月
  • レンタル:$659/月

私も含め周りにはMari使用者が少ないので、最新版の使用感は少々気になっております。

リンク

Mari 5.0 | Foundry

What’s New in Mari 5


プロモーション


関連記事

  1. 3D-Coat V4 正式リリース! - ダイナミックテッセレーションスカルプト(LiveClay)やボクセルの頂点ペイント等も搭載!3Dペイント&スカルプト&リトポロジーツール

    2013-05-30

  2. MARI Non-commercial - 大手プロダクションも採用している3Dペイントソフト!非商用無料版がリリース!

    2016-05-11

  3. MARI 3.0 Announcement - The Foundryのテクスチャペイントソフトウェア新バージョン!SIGGRAPH 2015でのデモ映像が公開!

    2015-08-19

  4. MARI 4.0 - より便利に進化中!The Foundry社の高解像度テクスチャ3Dペイントソフト!新バージョン!

    2017-12-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る