株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

True-Sky 3.0 - 簡単にフォトリアルな空&大気を生成出来るBlend...

True-VFXとAmandeepによるBlender向けスカイ生成アドオンのメジャーアップデート「True-Sky 3.0」がリリースされました!

続きを読む

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

MatPlus 1.0 - Substance 3D Painter&ArmorPaint&Mariなどに影響を受けて開発!非破壊レイヤー管理やベイクもペイントも可能なオールインワンテクスチャリングBlenderアドオンがリリース!

この記事は約1分57秒で読めます

数多くの高品質アドオンを販売しているB3FX Studiosによる、Substance 3D Painterを意識したテクスチャリングアドオン「MatPlus 1.0」がリリースされました!

MatPlus 1.0 Texture Addon Trailer

MatPlusはBlenderのマテリアルエディタを強力なレイヤーベースのペイントツールに変えます。Substance Painter、ArmorPaint、Mariのプロフェッショナルなワークフローにインスパイアされていますが、外部ソフトウェアを必要とせず、Blenderシーンに完全に統合されています。

コントロール、柔軟性、精度を必要とするアーティストのために作られたMatPlusは、マスク、リアルタイムエフェクト(ぼかし、レベル、ハイパスなど)、ブレンドモード、2D対称をサポートした、完全に非破壊なペイントレイヤーシステムを提供します。また、アダプティブケージによる高度なベイクシステムも備えています。

MatPlusを使えば、Blenderを離れることなく、3Dモデルに直接ペイントしたり、複数のUDIMにまたがって作業したり、UnrealやUnityのようなエンジン用にゲームレディのテクスチャマップをエクスポートしたりすることができます。

  • Photoshopスタイルのブレンドモードによる非破壊ペイントレイヤーシステム。
  • ぼかし、ハイパス、レベルなどのリアルタイムエフェクト
  • レイヤごとのマスクで細部まで正確にコントロール
  • タブレットをフルサポートし、3Dモデルに直接ペイント
  • 2D シンメトリーペインティング:Substance PainterやMariのように、すべてのレイヤーが表示されたフラットレイアウトでマテリアル上にペイントできます
  • 複数のUDIMをサポート
  • 法線、ラフネス、アンビエントオクルージョン、曲率、エッジ、ベベルなどを含む最適化されたテクスチャベイク
  • 歪みのないベイクのための自動アダプティブケージシステム
  • Unreal EngineやUnityなどのエンジンに対応したダイレクトテクスチャエクスポート

含まれるもの

  • マスクとして使用できる240以上のグレースケール・テクスチャ。
  • 360以上の分類されたPBRマテリアル
  • 高品質なハードサーフェステクスチャのライブラリ
  • 自由自在なペイントが可能な多彩なカスタムブラシ
  • すべての1.xバージョンの無料アップデート
  • メールとDiscordによるサポート

B3FX Studiosのアドオンはどれもアタリが多いので期待のアドオンです。
何よりもUIがわかりやすそうなのが良い!ということでポチっておきました!
「MatPlus 1.0」はSuperhiveにて$75で購入可能です。
是非チェックしてみてください❗️

リンク

Screenshot of superhivemarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Simply Cloth Pro - 超簡単に布シミュレーション設定が可能なBlenderアドオン!2.90対応最新アップデート!日本語ドキュメントも追加!

    2020-09-11

  2. Retopoflow 3.0 alpha - Blender用の最強リトポロジーアドオン(有償)が遂にBlender 2.8対応!

    2019-11-28

  3. LayerComp - After Effectsを意識したレイヤーベースのコンポジット用Blenderアドオン!Extensionsに登場!

    2025-09-27

  4. KIT±OPS 2 - Blender向け キットバッシングモデリング支援アドオンの新バージョンがリリース!無料版もあるよ

    2020-08-01

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る