数多くの高品質アドオンを販売しているB3FX Studiosによる、Substance 3D Painterを意識したテクスチャリングアドオン「MatPlus 1.0」がリリースされました!
MatPlus 1.0 Texture Addon Trailer
MatPlusはBlenderのマテリアルエディタを強力なレイヤーベースのペイントツールに変えます。Substance Painter、ArmorPaint、Mariのプロフェッショナルなワークフローにインスパイアされていますが、外部ソフトウェアを必要とせず、Blenderシーンに完全に統合されています。
コントロール、柔軟性、精度を必要とするアーティストのために作られたMatPlusは、マスク、リアルタイムエフェクト(ぼかし、レベル、ハイパスなど)、ブレンドモード、2D対称をサポートした、完全に非破壊なペイントレイヤーシステムを提供します。また、アダプティブケージによる高度なベイクシステムも備えています。
MatPlusを使えば、Blenderを離れることなく、3Dモデルに直接ペイントしたり、複数のUDIMにまたがって作業したり、UnrealやUnityのようなエンジン用にゲームレディのテクスチャマップをエクスポートしたりすることができます。
- Photoshopスタイルのブレンドモードによる非破壊ペイントレイヤーシステム。
- ぼかし、ハイパス、レベルなどのリアルタイムエフェクト
- レイヤごとのマスクで細部まで正確にコントロール
- タブレットをフルサポートし、3Dモデルに直接ペイント
- 2D シンメトリーペインティング:Substance PainterやMariのように、すべてのレイヤーが表示されたフラットレイアウトでマテリアル上にペイントできます
- 複数のUDIMをサポート
- 法線、ラフネス、アンビエントオクルージョン、曲率、エッジ、ベベルなどを含む最適化されたテクスチャベイク
- 歪みのないベイクのための自動アダプティブケージシステム
- Unreal EngineやUnityなどのエンジンに対応したダイレクトテクスチャエクスポート
含まれるもの
- マスクとして使用できる240以上のグレースケール・テクスチャ。
- 360以上の分類されたPBRマテリアル
- 高品質なハードサーフェステクスチャのライブラリ
- 自由自在なペイントが可能な多彩なカスタムブラシ
- すべての1.xバージョンの無料アップデート
- メールとDiscordによるサポート
B3FX Studiosのアドオンはどれもアタリが多いので期待のアドオンです。
何よりもUIがわかりやすそうなのが良い!ということでポチっておきました!
「MatPlus 1.0」はSuperhiveにて$75で購入可能です。
是非チェックしてみてください❗️
コメント