エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Maya 2022.3 - デフォーマ周りが改善されたMayaの最新バージョンが公開!

この記事は約1分13秒で読めます

2021年12月8日にAutodeskの3DCGソフト「Maya」のバージョン2022.3がリリースされました。

Maya 2022.3 2021年12月8

このリリースでは、MayaのJiggleおよびMorphデフォーマが更新され、アニメーションをあるキャラクターから別のキャラクターにリターゲットする新しいオプションが含まれています。また、スカルプティングツールに新しいオプションも追加されました。その他にArnold、Bifrost、Substance、およびUSDプラグインはすべて重要な更新を取得します。

  • モーフ用の新しいリターゲットモードで、アニメーション化されたディスプレイスメントをソースからターゲットジオメトリに同じトポロジでリターゲット可能。
  • モーフの変形のミラーリング
  • TangentialConstraintsコントロールでメッシュの破綻を防ぐ
  • JiggleデフォーマのGPUに対応しパフォーマンスの大幅向上。キャッシュによる高速再生
  • デフォーマのウェイトペインティングのUX改善
  • 彫刻ツールセットの改善:グラブと滑らかなブラシが自動的にライブサーフェスに拘束し、ピンチ、スミアをリラックス。スカルプト中に別のサーフェスを拘束として使用することが可能
  • マルチカットツール:エッジループカットのための割合を表示
  • USDの改善
  • リギングの機能強化
  • わかりやすいBifrost
  • 増幅されたレンダリング
  • Substance対応

Maya 2022.3 Update リリース ノート | Maya 2022 | Autodesk Knowledge Network

不具合改善も多く入るので、Mayaは常に最新版で使いたい所ですね。手持ちのツールや環境が正しく動作するかの確認はしておくことをオススメします。

リンク

Maya 2022.3 Update の新機能 | Maya 2022 | Autodesk Knowledge Network

Screenshot of knowledge.autodesk.com

プロモーション


関連記事

  1. RenderMan 24 - XPUレンダリングエンジン!Lamaマテリアルレイヤシステム!スタイライズド表現!Blender向け新アドオン!Pixar社のレンダラー新バージョン!無料版もあるよ

    2021-07-01

  2. 3ds Max 2022 - スマート押し出しや各種モディファイアの大幅機能強化、テクスチャベイクやビューポート改善などを搭載した最新アップデート!

    2021-03-26

  3. VDBfusion - Houdini Engineを使ったプロシージャルモデリングツールキット!Maya&Max&C4D!無料ダウンロード可能!

    2016-04-10

  4. Maya LT on Steam - Autodeskの3DCGソフト「Maya」の低価格版がダウンロード販売プラットフォーム「Steam」で買えるようになるぞ!

    2014-04-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る