エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Maya Skinning tools v5 - Mayaでスキンウェイト調整するなら入れておきたい無料ツールセット!新バージョンが公開!

この記事は約1分36秒で読めます

サムスの無料リグ付きモデルでもおなじみ、キャラクターアーティストPerry Leijten氏による、Maya向けスキンウェイト調整ツールセット「Maya Skinning tools v5」がリリースされました!

※2022/09/12 – コメントにて導入補足情報を頂きましたので追記しました。

Maya Skinning tools v5

機能多すぎて、困らないです!便利です!

導入もZipを解凍したら、インストーラー用Melを
ビューへドラッグアンドドロップするだけらしいです!簡単ですね!

ただ私の環境ではうまくいきませんでしたので、手動でスクリプトフォルダに入れ込みました…
日本語UIにも対応していそうなのですが、私の手元では上手く動作せず。(前バージョンは問題なかったので、情報求む

2022/09/12

yagi様よりコメントにて情報いただきましたので、追記しました。
ありがとうございます!

  1. 解凍したフォルダ内にある、<dragDropInstall.mel>をmayaにドロップ。
  2. インストールのウィンドウが開くので、<instal>をクリック。
  3. インストール後、mayaが終了する。
  4. 先ほどのフォルダに<SkinningTools>というフォルダができるので、
     それを以下のフォルダに入れる。
     C:\Users\xxx\Documents\maya\scripts
  5. mayaのシェルフ(python)に以下をコピペ、maya再起動。
import SkinningTools
myWindow = SkinningTools.tool()

Maya2017以降のWindows,MacOS,Linuxに対応し、Gumroadページから無料ダウンロードが可能です。
Maya使いなら絶対おさえておきたいツールですね!是非チェックしてみてください。

リンク

Maya Skinning tools v5

Screenshot of gumroad.com

旧バージョンはこちら:Maya skinning tools


プロモーション


関連記事

  1. Rigger 2.3 - Maya用自動リギングアドオン!

    2019-05-16

  2. Import As Decal v2.0 - 画像をデカール形式として手軽にインポートしつつ劣化表現も加える事が出来る無料のBlenderアドオン!

    2021-09-27

  3. WeldIt 3.0 - メッシュの交差部分にワンクリックで溶接痕メッシュを手軽に追加出来るMayaスクリプト!

    2023-06-06

  4. The Lightmapper v0.6 - 簡単にライトマップベイクが出来るBlender向け無料アドオン!

    2022-05-19

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る