エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

Kawaii Physics v.1.19 - おかず氏による人気の無料物理骨揺...

元Epic Games Japanのおかず氏(岡田 和也氏 @pafuhana1213)による人気の物理骨揺れUEプラグイン「Kawaii Physics」の最新Unreal Engine 5.6対応版「Kawaii Physics v.1.19」がGithubとFab上でリリースされました!

続きを読む

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

Outrun - CGI Car Animation - José León M...

CGアーティストのJosé León Molfino氏が合間の時間を使って作った自動車アニメーション「Outrun」を公開しました!

続きを読む

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

【PR】Mecha Transformation Animation Masterclass - MPCのアニメーション・スーパーバイザーによるMayaなどを活用したトランスフォーマー風アニメーション制作マスタークラス!「Wingfox」にて情報公開!

この記事は約2分8秒で読めます

数多くの映画を手掛けた、MPCのアニメーション・スーパーバイザーYu bin氏による、トランスフォーマー風アニメーション制作マスタークラス「Mecha Transformation Animation Masterclass」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Mecha Transformation Animation Masterclass

このアニメーション・マスタークラスでは、以下のことを学びます
1.キャラクター統合、シーン構築、キャラクターテクスチャーペインティング、キャラクターリギング、カメラアニメーション、ポストプロダクションレンダリング、コンポジット、編集、音響効果などの詳細な制作プロセス
2.ハリウッドアニメーション制作のワークフローと、国内外の様々な映画プロジェクトにおいて講師がまとめた8つのアニメーションテクニックと手法を学ぶ。また、シーンをリメイクする過程を通して、ワークフローや制作方法を分析する。

コンテンツ内容:合計78レッスン(28時間51分)の高画質ビデオ
利用ソフト : Maya 2020、Nuke 12.21、Substance 3D。補助ソフトウェア Premiere Pro 2023
必要なスキル:Mayaの基本的なアニメーション操作ができること。
対象者:ジュニア、シニアアニメーター、またはこの分野に興味のある方。
付属ファイル:プロジェクトファイル PAnimationファイル、シーンファイル(マップなし)、hdrファイル、nukeファイル、リグファイル(これらのプロジェクトファイルの使用方法については、リソースの「ドキュメントの説明」を参照してください。)
※英語チュートリアルコースです
※SubstanceのツールUI画面は中国語ぽいので注意

講師紹介

Yu bin氏
MPCアニメーション・スーパーバイザー、元 industrial Light & Magic アニメーター

インダストリアル・ライト&マジック社でシニア・アニメーターを務めた後、現在はMPCでアニメーション・スーパーバイザーを務める。ハリウッド映画やアニメーションの制作経験が豊富。
参加プロジェクト: 『ライオンキング2』、『トランスフォーマー7』、『ブラックパンサー2』、『ゴジラVSキングコング』、『アベンジャーズ エンドゲーム』、『ピノキオ』、『モンスター・ハント2』、『レジェンド・オブ・レイジング・ダイナスティ1・2』、『百獣の王』、『ゴーストバスターズ』、その他短編映画など。

コースの価格

コースは資金調達期間です。
期間中は、資金調達期間、翻訳期間、コース公開期間の3つの段階に分けられ、早期購入でお得に入手可能となります。

資金調達期間(2024年7月18日~):$159
翻訳期間(2024年8月2日~):$199
コースの公開(2024年8月17日~):$359

実際にAAAタイトルを手掛けたアニメーターによる講座ということで、お高いですが、中々魅力的なコースですよ!!!私も車をトランスフォームさせたい・・・

リンク

Screenshot of www.wingfox.com

Wingfoxは現在サマーセールを2024年7月31日まで実施中です。こちらもチェックしてみてください!

Screenshot of www.wingfox.com

プロモーション


関連記事

  1. オックスフォード図書館制作奮闘記 - UE4を使った背景制作フロー・ノウハウが凝縮されたスライド&データ&映像が公開中!

    2016-10-14

  2. 【PR】Environment Concept Design for the Real World - 現実味のある環境コンセプトデザインをどう構築するか解説したコース!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2022-07-18

  3. Substance and Marmoset Realistic Eye Setup - プロシージャルテクスチャで作られたリアル眼球モデル!Substanceファイルも配布中!

    2015-03-26

  4. 【PR】【3DCG】 SFキャラクターモデリングワークフロー - CG講師IKA氏によるMaya ZBrush 3DCoat Toolbagなどを活用したモデリングフロー紹介チュートリアルコース!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2022-08-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る