エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

normalMagic v0.1 Early Access - Blender ...

SpaghetMeNotによる新たなBlender向け法線制御Geometry Nodesモディファイア「normalMagic for Blender」の早期アクセス版がリリースされました!

続きを読む

Blender 4.5 LTS - Vulkan完全対応で高速化!コンポジターノ...

2025年7月15日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの長期サポートアップデート「Blender 4.5 LTS」がリリースされました!

続きを読む

QuiltiX v0.8 - MaterialXベースのマテリアルを編集&作成す...

先ほど紹介した「Prism」でおなじみPrism SoftwareによるMaterialXベースのマテリアルオーサリングツール「QuiltiX v0.8」のご紹介です。無料&オープンソースですよ!

続きを読む

Prism v2.0 - アーティスト向けオールインワンのCGアニメーション制作...

CGプロジェクトの管理からレビュー、USD対応まで、アーティストが直感的に使えるGUIと豊富なプラグインで制作フローをワンストップで支援するPipelineツール「Prism v2.0」のご紹介。コア機能は完全無料、オプションのPlus/Proプランでさらに強化可能です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Modo 16.0 - The Foundryの統合型3Dソフト!新バージョンがリリース!モデリング機能の強化!NPR 2 Kitも無償で付属!

この記事は約55秒で読めます

The Foundryの統合型3Dソフト「Modo 16.0」がリリースされました!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Modo 16.0

  • ダイレクトモデリングとプロシージャルモデリング
    プリミティブスライス/スライスエフェクタの機能拡張、条件付きループ/シームマーカー、MeshFusion 可変ストリップ幅、メッシュオペレーション:エッジ細分化、ブリッジツール
  • アニメーションとリギング
    ラップエフェクタ、アクションエクスポータ
  • レンダリングとシェーディング
    シェーダツリーの拡張、Intel デノイザーのアップデート、レイヤーエフェクトの自動設定、Non-Photorealistic Rendering 2 (NPR) キット付属、テクスチャキャッシュ
  • ワークフローとユーザーエクスペリエンス
    条件コマンド、定規/グリッド、Rhino 7 サポート、ソロスナッピングモード

アップデート内容の日本語の詳細はMODO JAPAN GROUPにて公開されておりますので、そちらもご確認ください。
Modo 16.0 における新機能 :: MODO JAPAN GROUP –

Modoのライセンスと価格(2024年2月時点)

  • 学生ライセンス:無料
  • 教育機関向けライセンス:問い合わせ
  • 個人向けメンテナンスライセンス:$485/年
  • 個人向けサブスクリプション:$719/年 または $89/月
  • ビジネス向けライセンス:問い合わせ
  • エンタープライズ向けライセンス:問い合わせ

モデリングやUV周りに昔から定評のある素敵なソフトです。今回もちゃんと進化している感じで素晴らしいですね。無料の体験版もありますので是非チェックしてみてください。

リンク

Modo 16 – Create.Smarter

Screenshot of campaigns.foundry.com

プロモーション


関連記事

  1. Mari 5.0 - Foundryの3Dテクスチャペイントソフト!メジャーバージョンアップ!USDパイプライン&ブラシエンジンの強化!Win&Linux!Mac版は終了(未提供)

    2021-11-19

  2. Modo 15.0 - The Foundryの統合型3Dソフト!新バージョンがリリース!MeshFusionやモデリング&アニメーション全体の機能強化!

    2021-03-19

  3. Katana 4.0 - The Foundryのルックデブ ツール新バージョンがリリース!ライティング機能が大幅強化!

    2020-10-30

  4. MARI 4.0 - より便利に進化中!The Foundry社の高解像度テクスチャ3Dペイントソフト!新バージョン!

    2017-12-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る