株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

CMAA2 (Anti-Aliasing) - 軽量でシャープ!Intelのアン...

Dmitry Karpukhin氏によるUnreal Engine向けアンチエイリアシングプラグイン「CMAA2(Conservative Morphological Anti-Aliasing 2)」がFab上でリリースされています!

続きを読む

Physics Platformer Toolkit - Unreal Engi...

Unreal Engine向け物理挙動チュートリアルでお馴染みLusiogenicから、物理演算を活用したプラットフォーマーツールキット「Physics Platformer Toolkit」がFab上でリリースされました!

続きを読む

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提...

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Nomad Sculpt - タブレットやモバイル端末で本格3Dスカルプトが可能!iOS&Android向けアプリが登場!

この記事は約2分49秒で読めます

タブレットで本格3Dスカルプトが可能!iOS&Android向けアプリ『Nomad Sculpt』がCGアーティストを中心に話題を集めております。

2021/3/7 – 有志による日本語解説書へのリンクを追加


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


Nomad Sculpt

主な機能

  • スカルプティングツール:クレイ、フラット、スムース、マスク、その他の多くのブラシを使用して、作品を形作ることができます。
    ハードラインが必要ですか?また、なげなわ/線/曲線切断ツールもいくつか見つかります。
  • ストロークのカスタマイズ:フォールオフ、アルファ、その他のストロークパラメータをカスタマイズできます。Apple Pencilもサポートされており、ツールの半径と強度との相互作用をカスタマイズすることもできます。
  • ペイントツール:色、粗さ、金属感のある頂点ペイント。
    すべてのマテリアルプリセットを簡単に管理できます。
  • レイヤー:作成プロセス中の繰り返しを容易にするために、彫刻とペイントの操作を別々のレイヤーに記録します。彫刻と塗装の両方の変更が記録されます。
  • マルチ解像度スカルプティング:柔軟なワークフローのために、メッシュの複数の解像度間を行き来します。
  • ボクセルリメッシュ:メッシュをすばやくリメッシュして、均一な詳細レベルを取得します。
    作成プロセスの最初に大まかな形状をすばやくスケッチするために使用できます。
  • 動的トポロジー:メッシュをブラシの下でローカルにリファインして、自動で詳細レベルを取得します。レイヤーは自動的に更新されるため、レイヤーを保持することもできます。
  • プリミティブシェイプ:シリンダー、トーラス、トリプラナーボクセル、その他のプリミティブを使用して、新しいシェイプをゼロからすばやく開始できます。
  • PBRレンダリング:デフォルトでは美しいPBRレンダリングです。HDRI環境をアップロードできます。いつでもマットキャップに切り替えて、彫刻目的のより標準的なシェーディングを行うことができます。
  • ファイル:OBJおよびGLTF ファイルを保存して開きます。
    レイヤーとPBRペイントは、GLTFファイルを通じてのみ保持されます。
  • インターフェース:モバイルエクスペリエンス向けに設計された使いやすいインターフェース。
    カスタマイズも可能です!
https://twitter.com/nomadsculpt/status/1297876923130028032?s=20

有志による日本語解説書

mame-com氏が日本語解説書をBOOTHにて公開しています!
NomadSculpt 基本操作の日本語翻訳 使い方入門書 – mame-com – BOOTH


Nomad Sculpt はiOS 9.1以降とAndroid 4.4以降に対応!
iOS版は1,840円
Android版は無料でインストール&アプリ内課金1620円でフル機能にアップグレード

対応している端末をお持ちの方は是非チェックしてみてください!

リンク

以下使用者ツイートや動画ピックアップ

https://twitter.com/Kouji_Tajima/status/1296320308131946496?s=20
https://twitter.com/PeterCooperArt/status/1297997747023482886?s=20
https://twitter.com/ienaga045/status/1298223590249177088?s=20
https://twitter.com/ienaga045/status/1298230190191939584?s=20

プロモーション


関連記事

  1. FACEMOTION3D - iOS端末からDAZ、Unity、Maya、Blenderなどと通信してフェイシャルモーションキャプチャが可能なアプリ!Unreal Engineに対応!

    2021-12-12

  2. Écorché assistant app - iPad持ちアーティスト必見の3D人体解剖アプリ!

    2015-01-16

  3. Flame Painter 4 - パーティクルブラシが特徴的な2Dペイントソフトが5年ぶりにアップデート!

    2019-06-07

  4. Uniform 1.0 - iPad用の本格3DCG制作アプリがリリース!ローポリモデリング!ハイポリスカルプト!リトポロジー!PBRペイント!レイヤーペイント!法線マップスカルプト!レンダリング!

    2024-05-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る