エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック - ...

アークシステムワークス開発陣による、エフェクト制作TIPS「GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

ShaderGlass v1.2 - 1200以上のレトロ表現GPUシェーダーを...

Piotr Kowalski氏によるレトロ表現GPUシェーダーをウインドウ上にリアルタイムオーバーレイ出来るツール「ShaderGlass v1.2」が公開されています。オープンソースで無料ダウンロード可能です。

続きを読む

Ghost of Yotei Details Comparison - 『ゴース...

個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin's Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。

続きを読む

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Nomad Sculpt - タブレットやモバイル端末で本格3Dスカルプトが可能!iOS&Android向けアプリが登場!

この記事は約2分49秒で読めます

タブレットで本格3Dスカルプトが可能!iOS&Android向けアプリ『Nomad Sculpt』がCGアーティストを中心に話題を集めております。

2021/3/7 – 有志による日本語解説書へのリンクを追加

Nomad Sculpt

主な機能

  • スカルプティングツール:クレイ、フラット、スムース、マスク、その他の多くのブラシを使用して、作品を形作ることができます。
    ハードラインが必要ですか?また、なげなわ/線/曲線切断ツールもいくつか見つかります。
  • ストロークのカスタマイズ:フォールオフ、アルファ、その他のストロークパラメータをカスタマイズできます。Apple Pencilもサポートされており、ツールの半径と強度との相互作用をカスタマイズすることもできます。
  • ペイントツール:色、粗さ、金属感のある頂点ペイント。
    すべてのマテリアルプリセットを簡単に管理できます。
  • レイヤー:作成プロセス中の繰り返しを容易にするために、彫刻とペイントの操作を別々のレイヤーに記録します。彫刻と塗装の両方の変更が記録されます。
  • マルチ解像度スカルプティング:柔軟なワークフローのために、メッシュの複数の解像度間を行き来します。
  • ボクセルリメッシュ:メッシュをすばやくリメッシュして、均一な詳細レベルを取得します。
    作成プロセスの最初に大まかな形状をすばやくスケッチするために使用できます。
  • 動的トポロジー:メッシュをブラシの下でローカルにリファインして、自動で詳細レベルを取得します。レイヤーは自動的に更新されるため、レイヤーを保持することもできます。
  • プリミティブシェイプ:シリンダー、トーラス、トリプラナーボクセル、その他のプリミティブを使用して、新しいシェイプをゼロからすばやく開始できます。
  • PBRレンダリング:デフォルトでは美しいPBRレンダリングです。HDRI環境をアップロードできます。いつでもマットキャップに切り替えて、彫刻目的のより標準的なシェーディングを行うことができます。
  • ファイル:OBJおよびGLTF ファイルを保存して開きます。
    レイヤーとPBRペイントは、GLTFファイルを通じてのみ保持されます。
  • インターフェース:モバイルエクスペリエンス向けに設計された使いやすいインターフェース。
    カスタマイズも可能です!
https://twitter.com/nomadsculpt/status/1297876923130028032?s=20

有志による日本語解説書

mame-com氏が日本語解説書をBOOTHにて公開しています!
NomadSculpt 基本操作の日本語翻訳 使い方入門書 – mame-com – BOOTH


Nomad Sculpt はiOS 9.1以降とAndroid 4.4以降に対応!
iOS版は1,840円
Android版は無料でインストール&アプリ内課金1620円でフル機能にアップグレード

対応している端末をお持ちの方は是非チェックしてみてください!

リンク

以下使用者ツイートや動画ピックアップ

https://twitter.com/Kouji_Tajima/status/1296320308131946496?s=20
https://twitter.com/PeterCooperArt/status/1297997747023482886?s=20
https://twitter.com/ienaga045/status/1298223590249177088?s=20
https://twitter.com/ienaga045/status/1298230190191939584?s=20

プロモーション


関連記事

  1. Defold Beta - 2Dに特化!軽量軽快動作の無料2Dゲームエンジン!モバイルに最適!

    2016-03-21

  2. Autodesk 123D Creature - ボーンからメッシュ生成、スカルプト、ペイント!そして3Dプリントデータ作成まで可能なiOS端末向けクリーチャー作成アプリが登場!

    2013-02-14

  3. POSETASTIC Beta - 期待のアーティスト向け3D人体ポージングアプリ!ベータ版の映像が公開中!

    2015-01-21

  4. Nomad for web - iOS&androidで話題の3Dスカルプトソフト!ブラウザ上で軽快に動くバージョンのデモ版が公開!

    2020-11-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る