3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Easy Breath Audio Component - Unreal Eng...

TreetyによるUnreal Engine 5向けの呼吸サウンド システムコンポーネント「Easy Breath Audio Component」がFab上で公開されており、個人ユーザーは無料で入手可能です。

続きを読む

Revopoint Trackit Review - マーカー不要の光学トラッキ...

日本では7月1日にCAMPFIREにて予約受け付けスタートしたRevopointの新型光学トラッキング式3Dスキャナー「Trackit」をご提供いただきましたのでレビューいたします!早期早割は8月15日まで!

続きを読む

【Houdiniで役⽴つ数学】初⼼者でもわかる『三⾓関数』の使い⽅ - Indy...

CGツールの代理店販売などでもお馴染みIndyZoneが、公式のYoutubeチャンネルにて「【Houdiniで役⽴つ数学】初⼼者でもわかる『三⾓関数』の使い⽅」という動画を公開しています。

続きを読む

Opsens - 光学(2次元マーカー)×IMUのハイブリッドトラッキングでズ...

Uni-motion後継機種「Opsens」が発表されました!光学(2次元マーカー)×IMUを使用したフルボディトラッキングデバイスです!

続きを読む

【PR】Create an Anime-Stylized Room in Ble...

環境・プロップ・アーティストのAniket Rawat氏によるBlenderを使用しアニメ風の部屋シーンを制作する解説チュートリアルコース『Create an Anime-Stylized Room in Blender』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Polychase v0.0.4 - KeenTools GeoTracker にインスピレーションを得たメッシュベースのモーショントラッキングBlenderアドオンが開発中!オープンソース&無料!

この記事は約1分31秒で読めます

Ahmed Essam氏がによる、メッシュベースのモーショントラッキングBlenderアドオン「Polychase v0.0.4」がBlender extensionsのレビュー待ちに登場していました。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Polychase: An Open-Source Motion Tracking Add-on for Blender

KeenTools GeoTrackerにインスパイアされた、フリーでオープンソースのBlender用モーショントラッキングアドオンです。
Polychaseは3Dモーショントラッキングソリューションで、Blender内でビデオ映像のカメラの動きやオブジェクトの動きをトラッキングすることができます。オプティカルフロー解析とPnPを使用し、ユーザー入力によって正確なトラッキング結果を提供します。

コアトラッキング機能

  • 3Dピンモード: 3Dジオメトリにトラッキングピンを配置、管理
  • カメラ/ジオメトリ追跡: 3D空間内のカメラ/ジオメトリの動きをトラッキング
  • 軌道リファインメント: バンドル調整でトラッキング結果をリファイン

高度な機能

  • 可変カメラパラメーター: 焦点距離と主点の推定をサポート
  • キーフレーム管理: トラッキングアニメーションのための完全なキーフレーム制御
  • シーン変形: トラッキングされたシーン全体を変換
  • アニメーション変換: カメラトラッキングとオブジェクトトラッキングの変換
  • リアルタイムプレビュー: ライブトラッキングの進捗と結果
  • マスクサポート: 選択的トラッキングのための3Dマスキング

ユーザーインターフェース

  • 統合されたBlender UI: Blenderネイティブのパネルとオペレータ
  • 視覚的フィードバック: 色分けされたピン、ワイヤーフレーム、進捗インジケータ
  • カスタマイズ可能な外観: 調整可能なピンの色、サイズ、ワイヤーフレームのスタイル

コレは中々注目度の高いアドオンです。現状WindowsとLinuxのみ対応。アドオン自体はBlender Extensionsでレビュー待ち状態で、開発中なところもあると思いますので、使用は自己責任でお願いします。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of extensions.blender.org
Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. NitroPoly V1.1 - モデリング支援Maya用無料スクリプト!早速アップデート

    2018-04-23

  2. Draw2Paint - 2Dペイントを便利にする多機能ツールセットBlenderアドオン!Github上で無料公開!

    2024-07-08

  3. Zen Sets 1.0 - ZBrushのPolygroupライクな可視化も可能!選択セットを管理用Blenderアドオンが登場!

    2021-11-05

  4. Quick Toolbox v1.0.3.0 - ツールを一覧表示してくれるBlenderアドオンがアップデート!サイドバー搭載でさらに生産性向上!

    2020-11-04

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る