エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Polychase v0.0.4 - KeenTools GeoTracker にインスピレーションを得たメッシュベースのモーショントラッキングBlenderアドオンが開発中!オープンソース&無料!

この記事は約1分31秒で読めます

Ahmed Essam氏がによる、メッシュベースのモーショントラッキングBlenderアドオン「Polychase v0.0.4」がBlender extensionsのレビュー待ちに登場していました。

Polychase: An Open-Source Motion Tracking Add-on for Blender

KeenTools GeoTrackerにインスパイアされた、フリーでオープンソースのBlender用モーショントラッキングアドオンです。
Polychaseは3Dモーショントラッキングソリューションで、Blender内でビデオ映像のカメラの動きやオブジェクトの動きをトラッキングすることができます。オプティカルフロー解析とPnPを使用し、ユーザー入力によって正確なトラッキング結果を提供します。

コアトラッキング機能

  • 3Dピンモード: 3Dジオメトリにトラッキングピンを配置、管理
  • カメラ/ジオメトリ追跡: 3D空間内のカメラ/ジオメトリの動きをトラッキング
  • 軌道リファインメント: バンドル調整でトラッキング結果をリファイン

高度な機能

  • 可変カメラパラメーター: 焦点距離と主点の推定をサポート
  • キーフレーム管理: トラッキングアニメーションのための完全なキーフレーム制御
  • シーン変形: トラッキングされたシーン全体を変換
  • アニメーション変換: カメラトラッキングとオブジェクトトラッキングの変換
  • リアルタイムプレビュー: ライブトラッキングの進捗と結果
  • マスクサポート: 選択的トラッキングのための3Dマスキング

ユーザーインターフェース

  • 統合されたBlender UI: Blenderネイティブのパネルとオペレータ
  • 視覚的フィードバック: 色分けされたピン、ワイヤーフレーム、進捗インジケータ
  • カスタマイズ可能な外観: 調整可能なピンの色、サイズ、ワイヤーフレームのスタイル

コレは中々注目度の高いアドオンです。現状WindowsとLinuxのみ対応。アドオン自体はBlender Extensionsでレビュー待ち状態で、開発中なところもあると思いますので、使用は自己責任でお願いします。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of extensions.blender.org
Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. Cinematic Compositor v2 - シネマティックな雰囲気をサクッと追加出来るBlender用コンポジットノード制御アドオンのメジャーアップデートが公開!

    2025-08-20

  2. Hard Ops 0.0.6 - Blender用の人気ハードサーフェイスモデリングツールセットアドオン!最新バージョン!

    2015-12-18

  3. Point Animate by KIRI Engine - メッシュオブジェクトが点群となって飛散するアニメーションを手軽に制作出来るBlenderアドオン!無料公開!

    2024-12-19

  4. Lazy Animation v1.0 - ある地点から現地点への移動アニメーションを簡単にセットアップ出来る無料のBlenderアドオン!

    2024-10-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る