パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

Instance Damage System v2.0 - インスタンス化された...

Adiによる、スタティックメッシュインスタンスに「ダメージ表現」などを追加できるプラグイン「Instance Damage System v2.0」のご紹介!ダメージを受けたインスタンスを置き換え物理挙動を実行させたり、再スポーンさせたりといった仕組みを簡単に導入できます。

続きを読む

C++ Generator - C++のスニペットやマクロ、アクターやクラスを自...

Ciji Gamesによる「C++ Generator」はUnreal Engine開発においてC++コードの生成を支援するプラグインです。C++学習者がスニペットを素早く作成する場面から、経験者が変数やアクター構造を整理する場面まで、幅広く利用できるとのこと。

続きを読む

Alt Tab Easy Decals v1.0 - スタンプ&シール貼り付けア...

数多くの高品質アドオンを開発しているAlt Tabから、デカール貼り付けアドオン「Alt Tab Easy Decals」が登場!このアドオンはBeeBee 3Dの「Stamp It!」というアドオンを引き継いで進化させた新アドオンです!

続きを読む

State of 3D 2025 - 全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査...

Andrew Price氏が全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査「State of 3D 2025」を実施中です!

続きを読む

Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技...

2025年9月27・28日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第5回『Blender Fes 2025 AW』が開催されます!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Polychase v0.0.4 - KeenTools GeoTracker にインスピレーションを得たメッシュベースのモーショントラッキングBlenderアドオンが開発中!オープンソース&無料!

この記事は約1分31秒で読めます

Ahmed Essam氏がによる、メッシュベースのモーショントラッキングBlenderアドオン「Polychase v0.0.4」がBlender extensionsのレビュー待ちに登場していました。


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Polychase: An Open-Source Motion Tracking Add-on for Blender

KeenTools GeoTrackerにインスパイアされた、フリーでオープンソースのBlender用モーショントラッキングアドオンです。
Polychaseは3Dモーショントラッキングソリューションで、Blender内でビデオ映像のカメラの動きやオブジェクトの動きをトラッキングすることができます。オプティカルフロー解析とPnPを使用し、ユーザー入力によって正確なトラッキング結果を提供します。

コアトラッキング機能

  • 3Dピンモード: 3Dジオメトリにトラッキングピンを配置、管理
  • カメラ/ジオメトリ追跡: 3D空間内のカメラ/ジオメトリの動きをトラッキング
  • 軌道リファインメント: バンドル調整でトラッキング結果をリファイン

高度な機能

  • 可変カメラパラメーター: 焦点距離と主点の推定をサポート
  • キーフレーム管理: トラッキングアニメーションのための完全なキーフレーム制御
  • シーン変形: トラッキングされたシーン全体を変換
  • アニメーション変換: カメラトラッキングとオブジェクトトラッキングの変換
  • リアルタイムプレビュー: ライブトラッキングの進捗と結果
  • マスクサポート: 選択的トラッキングのための3Dマスキング

ユーザーインターフェース

  • 統合されたBlender UI: Blenderネイティブのパネルとオペレータ
  • 視覚的フィードバック: 色分けされたピン、ワイヤーフレーム、進捗インジケータ
  • カスタマイズ可能な外観: 調整可能なピンの色、サイズ、ワイヤーフレームのスタイル

コレは中々注目度の高いアドオンです。現状WindowsとLinuxのみ対応。アドオン自体はBlender Extensionsでレビュー待ち状態で、開発中なところもあると思いますので、使用は自己責任でお願いします。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of extensions.blender.org
Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. BlenRig 6 - Blender短編映像でも採用されている無料でオープンソースのBlender用リギングアドオン!新バージョンが公開!インタラクティブリギングアシスタントガイド機能を同梱!

    2023-04-13

  2. Exr-IO v2.06 - PhotoshopでOpenEXRファイルを効率的に読み書きが出来る無料プラグイン!多くの改善が施されたアップデートがリリース!

    2022-03-04

  3. Script Runner for Blender - 開いているスクリプトを瞬時に実行!Pythonスクリプトを繰り返し実行するのに便利なBlenderアドオン!

    2023-09-07

  4. TexTools-Blender 2.80 - 有名な無料UV&テクスチャリングツールアドオン!非公式の2.8対応版があるよ!

    2019-07-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る