エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Blender Lab - Blenderの未来を見据えた「実験と研究」の新プロ...

Blender Foundationは、新しいイノベーションスペース 「Blender Lab」 を立ち上げると発表しました。開発者・デザイナー・研究者が協力し、将来のBlenderを形作る革新的な技術開発に取り組むための新プロジェクトです。

続きを読む

【PR】Unreal Engine CG Concept Art: [Four ...

3Dレベルアーティストの太陽蛋(Solar Egg)氏によるUnreal EngineやBlender使用したコンセプトアートシーン制作解説コース「Unreal Engine CG Concept Art: [Four Major Scenes | Mastering Light and Shadow]」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Procreate 5X - iPad用の人気2Dペイントソフト新バージョン!

この記事は約2分26秒で読めます

iPad用の人気2Dペイントソフト「Procreate」の新バージョンがリリースされました。

Procreate 5X

https://www.youtube.com/watch?v=1sSP7I64Xlc
  • 鉛筆フィルター:Apple Pencilを使用して画像効果をブラッシングします。初めて、任意のブラシを使用して、調整と効果を必要な場所に正確にペイントできます。フィルターを汚して、今までにないテクスチャ効果を作成します。量をリアルタイムで消去または調整することもできます。
  • グラデーションマップ:バリューペインティング全体にグラデーションをマッピングして、色の新しい次元を追加します。独自のグラデーションを作成し、好きなだけノブを挿入してください。
  • すべての新しいフィルター:数多くの新しいフィルターと調整により、信じられないほどの効果と劇的な仕上げを簡単に作成できます。ノイズやぼかしなどの重要なフィルターが大幅に改善され、グリッチ、色収差などの驚くべき新しいクリエイティブの可能性があります。
  • リファレンスコンパニオン:細部をペイントするときは、常に構図に焦点を合わせてください。あなたの側にとどまる参照画像をインポートします。インスピレーションと色を提供する準備ができています。
  • フェイスペイント:FacePaintの更新をライブで確認し、アニメーションを再生します。ファンだけでなく、写真やビデオをみんなと共有してください。
  • パレットキャプチャーとスウォッチドロップ:ライブラリにあるカメラまたは写真を使用して、周囲の色をキャプチャします。スウォッチをキャンバスに直接ドロップして、アートワークを色で塗りつぶします。Adobe®ACOおよびASEパレットファイルをインポートすることもできます。なぜそう。
  • トランスフォーム:アートワークを移動および拡大縮小する正確な新しい方法で美しい構図を作成します。新しいスナップ機能を使用して、オブジェクトをキャンバスやその他のレイヤーに正確に配置します。新しいバウンディングボックス調整を使用して、任意の方向からスケーリングおよびストレッチします。数値入力を使用して100%の精度で変換します。
  • 選択色の塗りつぶし:自動的に色で塗りつぶされる選択範囲を描画することにより、ワークフローを加速します。選択ツールで追加または削除して、シャープで活気のある形状を作成します。自動選択を使用して、すべての適切な場所にアートワークを入力します。
  • プライベートレイヤー:レイヤーを非公開にして、タイムラプスがスケッチ、メモ、ヌード、参照画像から解放されるようにします。
  • Scribble:Scribbleは、Apple Pencilを置く必要なしに、アートワークにテキストを追加するまったく新しい方法を提供します。レイヤーに名前を付け、設定を変更し、色を選択しますが、最良の部分は、ツールが手を離す必要がないことです。
  • QuickMenuプロファイル:QuickMenuプロファイルで成功への道を指で。ボタンを押すだけで、スケッチ、カラーリング、仕上げのためにカスタマイズされたクイックメニューに切り替えることができます。
  • ぼかしブラシ:Brush Studioの新しいぼかし設定で簡単に色をブレンド。エアブラシセットのブレンドブラシを探します。
  • Procreate 5Xには以下も含まれます:
    • 再設計されたコピーと貼り付けメニュー
    • 切り抜きとサイズ変更のスナップ
    • テキスト数値入力
    • 新しいフォントコンパニオン
    • iPadOS 14クイック起動ウィジェット
    • HEVCアルファ付きタイムラプス
    • カラープロファイルの修正
    • Brush Studioのパフォーマンスの向上
    • アニメーション変換
    • 新しいテキスト選択の外観

iPadを所有していたら絶対に入れておきたいアプリですね。
買い切り1,220円で入手可能です。是非チェックしてみてください。

リンク

Procreate® – Made for Artists

‎Procreate on the App Store


プロモーション


関連記事

  1. PanoPainter 0.1 - 360°パノラマ画像を制作可能なフリーの2Dペイントソフト!

    2016-09-09

  2. Hexels 2.5 Beta First Look - レイヤー機能やアニメーションが強化!特殊グリッドの2Dペイントソフトウェア新機能映像!

    2016-09-18

  3. Frax - インタラクティブで美しいフラクタルデザインをiOSデバイス上で触れることの出来るアプリがリリース!

    2013-10-05

  4. Introducing Expresii Lite for Graphic Design - 話題のデジタル書道ソフト!触れてない人はこの紹介映像をチェックだ!

    2014-10-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る