株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Project M Trailer - 韓国のNCSOFTが手掛けるUE5を採用したインタラクティブムービーゲームプロジェクト!トレーラーが公開!

この記事は約1分48秒で読めます

韓国のNCSOFTが手掛けるUE5を採用したインタラクティブムービーゲームプロジェクト「Project M」のトレーラーが公開されました。


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


[NCSOFT] Project M Trailer I NCing I eNCounter I エヌシーソフト

プレイヤーの選択によって異なるストーリーとエンディングを持つ、新しいインタラクティブ・ムービー・ゲーム(コンソール・プロジェクトとして開発中

NCSOFTの高度な技術力により、写真のようにリアルなグラフィックス、映画のような演出、キャラクターの細かい表情や動きを実現

世界的なプレミアゲームディベロッパーのNCSOFTは、本日、Project Mの最初のトレーラーを公開しました。

Project Mは、同社が開発中のインタラクティブ・ムービー・ゲームで、コンソールで登場する予定です。インタラクティブ・ムービーでは、プレイヤーの選択や操作によって、ゲームのストーリーやエンディングに影響を与えることができます。

Project Mの予告編は、現在NCSOFTが開発中の実際のゲームプレイ内容を紹介しています。トレーラーのメインストーリーは、恋人の死に対する男の復讐を描いています。

このトレーラーでは、3Dスキャン、モーションキャプチャー、VFX(ビジュアルエフェクト)など、NCSOFTの高度な技術力により、キャラクターの動作や表情のリアルな質感やディテールが紹介されています。また、Unreal Engine 5で動作するこのトレイラーは、写真のようにリアルなグラフィックと印象的な演出を実現しています。

Project Mの予告編の公開は、NCSOFTが推進する「オープンR&D」イニシアティブである「NCing」の最初の公式ステップとなるものです。

NCSOFTのPDMO(Principal Development Management Officer)であるMoon Young Choi氏は、”NCingは、開発過程を公開し、新しいプロジェクトに関してこの先もプレイヤーとのコミュニケーションを続けていくという会社のコミットメントを表現しています。”と述べています。また、”今後は、トレーラー映像やインタビュー、小説、ウェブトゥーンなど、様々な形で積極的に開発の進捗を発表していきます。”と述べています。

凄いクオリティ。龍が如くもこういう感じになっていってほしいなぁ。
それにしても韓国のプロジェクトって「Project M」って名前多すぎないですかね?前紹介したのと同じものと勘違いしちゃいました。

リンク

NCSOFT Debuts the First Trailer for its New Interactive Movie Game ‘Project M’ Coming to Console
NCJAPAN エヌシージャパン株式会社


プロモーション


関連記事

  1. TITANIC IN UNREAL ENGINE 4 - タイタニック号を「アンリアルエンジン4」上で完全再現するインディーズゲームプロジェクトの最新ウォークスルー映像!

    2015-02-24

  2. ARK: Survival Evolved - 「Unreal Engine 4」採用!様々な恐竜が登場するオープンワールドサバイバルゲーム!発表トレーラー!

    2015-05-13

  3. Unrecord Official Early Gameplay Trailer - 実写にしか見えないと話題!UE5で制作されたタクティカルFPSのゲームプレイトレーラー!

    2023-04-20

  4. Infinitesimals Progress Reel V2 - UE4で開発中のゲームプロジェクトプログレスリール2が公開!

    2018-06-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る