パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

Alt Tab Easy Decals v1.0 - スタンプ&シール貼り付けア...

数多くの高品質アドオンを開発しているAlt Tabから、デカール貼り付けアドオン「Alt Tab Easy Decals」が登場!このアドオンはBeeBee 3Dの「Stamp It!」というアドオンを引き継いで進化させた新アドオンです!

続きを読む

State of 3D 2025 - 全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査...

Andrew Price氏が全世界の3Dアーティスト向けアンケート調査「State of 3D 2025」を実施中です!

続きを読む

Blender Fes 2025 AW - 第5回となるBlender 特化の技...

2025年9月27・28日にCGWORLD(ボーンデジタル)主催のBlender系大型勉強イベント第5回『Blender Fes 2025 AW』が開催されます!

続きを読む

Lightweight Defaults - エディターを軽量化し低スペックマシ...

Leon Gameworksが エディターを軽量化し低スペックマシンでの開発などを快適にする無料のUnreal Engine 5プラグイン「Lightweight Defaults」を開発&リリースしました!

続きを読む

XPPen Artist Pro 22 (Gen 2) Review - 高性能...

XPPen社さんの液晶ペンタブレット2025年新製品『Artist Pro 22 (Gen2)』をご提供いただきましたので、軽くレビューさせていただきました。

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Project TX - 個人開発のVR向けラグドールシステム最新映像!

この記事は約1分6秒で読めます

ゲーム開発社でデザイナーでアニメーターであるNimso Ny氏が開発中のVR向けラグドールシステム「Project TX」の動画がちょっと気になります。


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


プルプル小刻みに震えるこの白いキャラクターはなんか愛着が湧きますね(笑
個人開発みたいですが、これは期待しちゃいます。
この動画のバージョンではラグドールと物理学システムを数週間書き直し、以前より安定しているそうです。

少し前に公開された動画
氏のVR用物理に関する開発は2017年から始まっていました

あれ、、こういうゲーム最近話題になってない?

そう…

VR向け物理演算でいうとStressLevelZero開発の『BONEWORKS』というタイトル が今かなり話題になってますよ。

TwitterやYoutubeでもプレイ実況動画が沢山あるのでチェックしてみてください。

Half-Life2以来の物理演算ゲーム改革な気がします…
「Project TX」の今後の進化にも期待したいところ。

是非チェックしてみてください!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Honda Sports Vision Gran Turismo - ホンダ×グランツーリスモのコラボ!「ホンダ スポーツ ビジョン」メイキング映像!

    2017-11-13

  2. Unreal Reveal Titanic: Honor and Glory - アンリアルエンジン4上で再現された「タイタニック号」が舞台のゲームプロジェクト最新映像!

    2014-11-24

  3. Guedin's Attack on Titan Fan Game WIP 07 - 本格的になってきた!アンリアルエンジン4を使用した「進撃の巨人」ファンメイドゲーム開発途中映像!

    2015-04-08

  4. The Super 1-1 Challenge - UE4で制作された『スーパーマリオブラザーズ』のステージ1-1を再現したタイムアタックFPS

    2020-03-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る